最新記事

日本政治

政治家・菅義偉の「最大の強み」が今、五輪の強行と人心の離反を招く元凶に

An Exit Plan

2021年6月16日(水)19時24分
北島純(社会情報大学院大学特任教授)

菅氏を政治哲学なきマキャベリストだと批判する人もいる。2017年の加計学園疑惑の際に文部科学省が認めた内部文書を「怪文書」と言い放ち、直後に前文部科学事務次官のスキャンダルが新聞で報じられた。「目的のために手段を選ばない」手法も散見されるが、同時に「地方の庶民の暮らしを良くする」という政治理念は一貫してもいる。その相貌から真意は読み取れず、眼光に浮かぶ含意もまた読解困難である。

私は、09年に民主党政権が誕生した際に平野博文官房長官の秘書となり永田町で働き始めた。それから3年3カ月、今となっては「悪夢」とも称される民主党政権下で経験を積んだ後、13年から自民党の山口泰明衆議院議員、15年からは日本のこころを大切にする党の中野正志参議院議員(当時)の政策秘書を務めた。

18年に駐日デンマーク大使館の上席戦略担当官に転じるまでの8年半、「左」から「右」へ流れつつ、民主党とあまりにも違う自民党政治に驚愕したり感嘆したりしながらも、主に「政治とカネ」の問題に関心を持って永田町で働いてきた。

私が仕えた3人の共通点は、菅氏と同じ96年の総選挙で初当選したことだ。政治改革の一環として小選挙区比例代表並立制を初めて導入したこの総選挙は、300もの小選挙区を新設し多くの新人候補者にチャンスを与えた。その1人が菅氏だ。

自民党内で語り継がれる「菅伝説」

当選同期の中で菅氏が特に親交を深めたのが、山口泰明氏、中野正志氏、桜田義孝元五輪相、吉川貴盛元農水相であり、このうち2人がかつての私のボスだった。そこで私は数々の「菅伝説」を聞いた。それは、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現湯沢市)でイチゴ農家の長男として生まれたとか、高校卒業後に上京し、板橋区の段ボール工場で働くうちに一念発起し法政大学法学部政治学科に進学したといった、今では広く知られた話ではない。

むしろ、菅氏が国政進出後にどのようにして自民党内の「喧嘩の勝ち方」を覚えたかとか、政治的師匠である梶山静六元官房長官を98年の自民党総裁選で担いだ際にどのような「身の振り方」をしたのかといった生々しい話であったり、菅事務所の秘書は永田町で一番の激務をこなしつつもボスを敬愛しているとかといった舞台裏の逸話であったりした。

決してカリスマ的な存在感があるわけでもなく、また党人派にありがちな威圧感を売りにするタイプでもないが、「菅伝説」は自民党内で確かに語り継がれていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権

ワールド

米空港で最大20%減便も、続く政府閉鎖に運輸長官が

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中