最新記事

中東

イスラエル、ハマス幹部16人を殺害 パレスチナ側はロケット弾で応酬

2021年5月13日(木)09時49分

イスラエルは12日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスのメンバー16人を殺害したと発表した。パレスチナ自治区ガザのようす。11日撮影(2021年 ロイター/Suhaib Salem)

イスラエルは12日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスのメンバー16人を殺害したと発表した。これに対し、パレスチナ武装勢力はイスラエルにロケット弾を撃ち込むなど応酬が激化。米政府は特使を派遣し事態沈静化に乗り出した。

ガザ保健省によると、ガザ地区ではこの日の空爆で24人が死亡。空爆が始まった10日以降では少なくとも65人が死亡した。一方、イスラエル側の死者は6人となった。

イスラエルのネタニヤフ首相は殺害したハマスメンバーにはガザ市の旅団長が含まれると発表。「これは始まりに過ぎない。われわれは彼らが夢にも思わなかった攻撃を行うだろう」と述べた。

発表直後、イスラエルのアシュドド市に新たなロケット弾が撃ち込まれた。またイスラエルメディアによると、ハマスがテルアヒブ地区への新たな砲撃を準備しているという。

ハマスは声明で旅団長と「他の指導者および聖なる戦士たち」の死亡を確認。ハマスの指導者イスマイル・ハニヤ氏は「敵対国との衝突に終わりはない」と述べた。

ブリンケン米国務長官はイスラエルとパレスチナに対し、「悲惨な」暴力の沈静化を要請するためアムル副次官補(パレスチナ・イスラエル問題担当)を派遣すると発表。イスラエルには民間人の犠牲を回避するための特別な責任があるとした。

国務省によると、ブリンケン長官はこの日、ネタニヤフ首相と電話会談し、イスラエルの「ロケット弾の集中砲火」に懸念を表明。緊張緩和を改めて求めるとともに、イスラエル・パレスチナ双方での安全な生活の必要性を訴えた。

また米国防総省のカービー報道官は声明で、オースティン国防長官がイスラエル側との電話会談で、「イスラエルの正当な自衛権や国民に対する国防総省の確固たる支持を伝えるとともに、ハマスや他のテロリスト集団によるロケット弾の発射を強く非難した」と述べた。

一方、欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は声明で「両国の民間人に影響を与えるような広範な紛争を防ぐためにあらゆる措置が講じられなければならない」とし、イスラエル・パレスチナ双方の対応を非難した。

ロシアのラブロフ外相は、問題の解決に向けロシア、米、国連、EUによる4者協議を早急に行う必要があると表明。国連のグテレス事務総長に調整役を務めるよう要請した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・【動画】ゲームにあらず、降り注ぐロケット弾を正確に捉えるイスラエルの迎撃ミサイル
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米豪首脳がレアアース協定に署名、日本関連含む 潜水

ビジネス

米国株式市場=大幅続伸、ダウ500ドル超値上がり 

ワールド

米控訴裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 トラ

ワールド

米ロ外相が電話会談、ウクライナ戦争解決巡り協議=国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中