最新記事

SNS

TikTok上で「4月24日レイプの日」を呼びかけ?

TikTok 'Not Found Evidence' of April 24 Videos Amid Alarming Trend

2021年4月20日(火)17時55分
ハレダ・ラーマン
TikTokロゴとスマホのイメージ

#April24のハッシュタグが付いた動画の視聴回数は2500万回に達したが、騒ぎがどこから始まったのか誰にもわからない REUTERS/Dado Ruvic/Illustration

<男性グループが一斉レイプを呼びかけているとして、ユーザーの警告投稿が急増。本物の脅威か、それともサイコな都市伝説か>

4月24日を「レイプの日」と称し、レイプや性的暴行を促す動画がTikTokに複数投稿されたという騒動に関し、TikTok側はそのような動画は見つかっていないと述べた。

一部のユーザーによると、ある男性グループが4月24日を「全米レイプの日」と宣言し、その日に犯行に及ぶよう促す動画をTikTokに投稿したという。

これを受けて多くのユーザーが自ら動画を投稿し、身に危険が及ぶ恐れがあるとフォロワーに注意を呼びかけている。2021年4月19日現在、「#April24」というハッシュタグがついた動画の総視聴回数は2500万回に上っている。

しかし、TikTokの広報担当は本誌に対し、同アプリ内では4月24日にレイプや性的暴行の実行を促す動画は見つかっていないと述べた。「社会の安全維持は、我が社の最優先事項だ。レイプや性的暴行を含め、同意のない性行為を奨励したり称賛したりするコンテンツは許容しない」

「今回の件に関係した動画はまだ見つかっていないが、今後も警戒を続け、当社の方針に反するコンテンツは削除する」

警告の投稿に多くの「いいね」

この騒ぎがどこから始まったのかはわかっていない。ただしここ数日は、「レイプの日」という呼びかけについて注意するよう訴える動画がTikTokに投稿され、多くの「いいね」を獲得している。

フォロワーが16万人を超えるTikTokユーザーのジェームズ・マーフィーは、画面上のテキスト「April National R@pe day ?!?!」(4月にレイプの日があるだって?!?!)を示しながら、フォロワーにこう呼びかける。「ほとんどの人が知っていると思うが、(「レイプの日」を宣言した動画が)拡散している」

マーフィーはこう続ける。「どこで始まったのかは知らない。趣味の悪いジョークにすぎないのかどうかもわからない。でも聞いてほしい。これを少しでも面白いと思った人間、どんなかたちであれ支持するような人間は、今すぐ私のフォローを止めて、このページから失せろ」

@jmurphy106

#april24 #warning #awarness #notokay #askforhelp #besafe #foryou

original sound - James Murphy

ほかにも、4月24日について女性たちに注意喚起し、視聴回数が伸びている動画もある。

ある女性ユーザーは、動画で次のように話している。「私はたった今、TikTokである動画を見た。そこで、自分でも動画を作らなければと思った。だって、私のフォロワーはほとんどが女性だから」

@la.tania.ftn2

PLEASE STAY SAFE LADIES AND BRING OUT THE TOYS!! () #fyp #parati #staysafe #april24 #foryou #pleaseshare #pleaserepost #spreadtheword #womensafety

Touch It - Clean - Busta Rhymes

「みんなにしっかり知らせておきたい。TikTokでは今、心底むかつく男たちの動画が話題になっている。レイプ魔や児童への性的虐待者、性犯罪者、とにかく反吐が出るような人間たちだ。そういう人間たちは事実上、日にちを決めて、あちこちで女性や子どもたちをレイプするように呼びかけている。そう、そのとおり。女性と子どもたちをレイプしろと言っている」

さらにこう続けた。「みんな、家から出ないで。(性犯罪が)日常茶飯事なのはわかっている。でも、あいつらはわざわざ4月24日を『レイプの日』に決めた。みんなに伝えなくちゃいけないことを伝えよう。そうしないとまずいと思うから。安全でいて、そしてこの情報をシェアして」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中