最新記事

トランスジェンダー

トランスジェンダーの子供を脅かす暴力的な米保守派

Transgender 4th Grader Gets Death Threats

2021年4月22日(木)18時35分
ダニエル・ビャレアル
泣く子供のイメージ

性別違和に悩む子供には周囲の理解と支援が必要なのに Sam Thomas-iStock

<トランスジェンダーの子供に対する薬物治療を罰する法案を批判する証言を行った子供に「死ね」と脅迫が殺到>

テキサス州に住む小学4年生のトランスジェンダー、カイ・シャプリーは4月12日に州議会の委員会で証言を行った。その後カイのSNSアカウントには「死ね」などの脅迫メッセージが殺到していると、母親のキンバリー・シャプリーは訴える。

カイがテキサス州上院州務委員会に喚問されて証言を行ったのは、保守派の議員団が提出した法案の審議のためだ。

問題の法案1646号は、「第二次性徴を抑制する処方薬または性転換のためのホルモン剤の投与または提供を許可するか手助けする」ことを児童虐待の定義に含める、という内容だ。

この法案が通れば、性自認と生まれつきの性が異なる未成年者は、FDA(米食品医薬品局)が認可したホルモン療法を受けることはおろか、第二次性徴を遅らせる処方薬を飲むことも許されず、それを許可するか手助けした親や保護者、医療従事者、薬剤師は刑事責任を問われることになる。

10歳の勇気に反発する大人

カイは議会でこう訴えた。「自分のことは自分で決めたい。テキサス州の(保守派)議員は、私がプレK(幼稚園入園前)の頃から、何かといちゃもんをつけてきた。今は4年生。いい加減にしてほしい」

さらに、宗教的な立場から法案を支持していると述べた共和党のチャールズ・ペリー州上院議員に、カイはこう反論した。

「私を創ったのは神さま。神さまはありのままの私を愛してくださっている。神さまが間違いを犯すと言うのですか」

母親のキンバリーは4月20日付のツイートで、娘が脅迫を受けていると知って、SNSを一切使わないよう助言したと明かした。

「10歳の子供に宛てたとは思えないようなメッセージやコメントに震え上がった。一番新しいコメントは、娘のYouTubeチャンネルへの書き込みで、『ったくムカつくガキだ。こんなクソガキは殺されればいい』というものです」

トランスジェンジェンダーの息子を支援し、やはり州議会で証言をしたもう1人の母親、アンバー・ブリッグルも証言後に自分や家族に宛てに殺人予告などの脅迫が殺到していると訴えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第2四半期3%増とプラス回復 国内需要は

ワールド

イラン核施設への新たな攻撃を懸念=ロシア外務省報道

ワールド

USスチール、米国人取締役3人指名 米軍・防衛企業

ワールド

イスラエル閣僚、「ガザ併合」示唆 ハマスへの圧力強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中