最新記事

韓国

文在寅政権・与党関係者の相次ぐ不正行為に不満が鬱積......ソウルと釜山の市長選惨敗の背景

2021年4月20日(火)15時00分
佐々木和義
韓国の国産戦闘機「KF-X」のプロトタイプの前でスピーチする文在寅大統領

韓国の国産戦闘機「KF-X」のプロトタイプの前でスピーチする文在寅大統領 4月9日 Yonhap/REUTERS

<韓国与党・共に民主党は、大統領選挙の前哨戦と位置付けられたソウルと釜山の市長選挙で惨敗した。その背景とは...... >

韓国の文在寅大統領は、2021年4月16日、辞意を表明した丁世均(チョン・セギュン)首相の後任に金富謙(キム・ブギョム)元行政安全部長官を指名し、併せて国土交通部、産業資源部、科学技術部、雇用労働部、海洋水産部の長官と青瓦台(大統領府)の首席秘書官などの交代人事を発表した。首相は国会人事聴聞会と任命同意、閣僚は国会人事聴聞会を経て正式に任命される。

今月7日に実施されたソウルと釜山の市長選挙の与党が惨敗したことを受けた人事とみられている。市長再・補欠選の惨敗で与党・共に民主党の指導部が引責辞任し、また青瓦台等の人事刷新を求める声が党内から上がっていた。

文在寅政権発足以来、与党・共に民主党は圧勝が続いていたが......

丁世均首相の辞意は、来年の大統領選を見据えたもので、交代する閣僚のうち、国土相は不動産政策とLH疑惑、雇用労働部も就業環境の悪化が市長選で与党が惨敗した要因にあった。

4月7日、韓国与党・共に民主党は、大統領選挙の前哨戦と位置付けられたソウルと釜山の市長選挙で惨敗した。

ソウルは野党「国民の党」の呉世勲(オ・セフン)候補が57.5%を獲得し、共に民主党の朴映宣(パク·ヨンソン)候補は39.21%だった。釜山も野党の朴亨埈(パク・ヒョンジュン)候補が62.7%を得票、与党の金栄春(キム・ヨンチュン)候補は34.4%に留まった。ほかにも19の自治体の再・補欠選が行われたが、与党の当選は全羅道議会の4議員にとどまった。

与党・共に民主党は17年5月の文在寅政権発足以来、圧勝が続いていた。2018年6月の地方一斉選挙では、17の市長・道知事選で14人が当選。2020年4月の総選挙でも国会300議席のうち180議席を獲得した。
新型コロナウイルスの初期対策に失敗した後、総選挙の直前に新規感染者が減少、K-防疫をアピールして勝利したが、総選挙後からふたたび感染が拡大している。

政府関係者の相次ぐ不公正・不当な行為に不満が蓄積

文在寅大統領は2017年5月10日の就任演説で、「機会は平等、過程は公正、結果は正当」、また「一度も経験したことのない国を作る」と述べて国民の期待を集めた。しかし、就任から4年近く経ったいま、政権を批判する人々は「一度も経験したことがない」酷い国になったと皮肉っている。

韓国国民は、政府高官や政府関係者の不平等と相次ぐ不公正・不当な行為に不満を抱いている。

政権発足直後、政府が平昌冬季五輪で南北合同チームを推進し、韓国の選手が出場機会を失う結果となった。また、仁川国際空港公社の非正規職員を正規職に転換したが、手続きが公正ではなかったという声が上がった。

19年8月には、曺国(チョ・グク)元法務部長官にさまざまな不正疑惑が生じたが、なかでも娘がコネで名門大学に入学した疑惑が若い層の政権離れを引き起こした。学歴社会の韓国では、出身大学が人生を左右する傾向が強く、名門大学を目指して必死に勉強してきた若者を中心に入学の取り消しを求める声が上がったのだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英パリサーが日本郵政の価値向上策、株価は「過小評価

ワールド

中国の10月大豆輸入、75%がブラジル産 米国産は

ビジネス

米労働省、10月雇用統計発表取りやめ 11月分は1

ワールド

エプスタイン関連文書巡り、サマーズ氏らの調査開始=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中