最新記事

オフィス市場

サンフランシスコからの転出、昨年全米最多──テック企業大脱走か

San Francisco, Amid Big Tech's Battles With City, Lost More Residents Than Anywhere Else in US

2021年4月13日(火)20時15分
マリー・エレン・カナソーラ

調査レポートによれば、デジタル・リアルティとオラクルは、それぞれの本社をテキサス州オースティンに移転すると発表し、クレジット・カルマはサンフランシスコのオフィスを完全に手放した。ソフトウェア会社のオプティマイズリーは、7万8000平方フィートの本社全体を賃貸に出している。イェルプはサンフランシスコの拠点を維持する計画ではあるものの、やはり本社全体を賃貸に出している。

CEOのなかには、カリフォルニアをこき下ろす者もいる。たとえばイーロン・マスクは2020年、パンデミック下の外出禁止令で自社工場の操業再開が許されなかったことで州政府当局と衝突したあと、テスラの工場をテキサスに移転すると宣言した。

そもそも新型コロナウイルスの流行前から、シリコンバレーのテック業界は長年、一般市民や自治体当局と緊張関係にあった。サンフランシスコは2018年、テック業界に「ホームレス税」を課す法案を住民投票で可決した。貧富の格差も全米有数といわれるこの町で、ホームレス支援の財源をテック企業から年間利益の0.5%ほど徴収する法律だ。セールスフォースのマーク・ベニオフCEOのように賛成する財界人もいた一方、ツイッターのジャック・ドーシーCEOやサンフランシスコの商工会議所は、この法案に反対するロビー活動を展開した。

州内に留まり様子見の従業員

テスラ専門のニュースサイト「テスララティ(Teslarati)」が入手した市の許可書によると、テスラにはカリフォルニア州フリーモントの工場を拡張する計画があり、テキサスに工場を移すというマスクの脅しは単なる虚勢にすぎない可能性もある。ただし、前述のCBRE調査によれば、サンフランシスコからテキサスへ転居した人の数は、パンデミックのあいだに30%以上増加したという。

ただしサンフランシスコから転居した人の大半は近隣にとどまっており、サンフランシスコ郡からサクラメント郡への転居は、2020年に70%増加した。ヤスコチは、サンフランシスコのビジネスセクターの強みが失われる心配はしていないという。それどころか、サンフランシスコの人口に関しては、すぐにブーメラン効果のようなものが起きると予想する。

「人々は本当に突然、オフィスに行くことから解放された」とヤスコチは言う。「だが勤務時間の一部でもオフィスに来るように雇用側が求め始めたら、人々はサンフランシスコの街に戻ってくると予想している。すでに、任意を原則としてオフィス勤務を再開するといち早く発表した企業がいくつかあるが、この夏には、そうしたことがさらに大規模に見られるようになるのではないか」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中