最新記事

教育

親の働く姿を見ていないために、職業へのイメージを持てない日本の子どもたち

2021年3月31日(水)15時30分
舞田敏彦(教育社会学者)
在宅勤務の父親とこども

リモートワークの普及で、子どもが親の働く姿を目にする機会が増えている kohei_hara/iStock.

<日本では、父親の職業を知らない生徒、将来の志望職が明確でない生徒が他国と比較して多い>

昨年12月の第一生命の調査によると、小学生男子の志望職1位は「会社員」となっている。例年はユーチューバー、スポーツ選手、プロゲーマーなどが挙がるのだが、会社員という現実的な回答が首位にくるのは珍しい。

コロナ禍で在宅勤務が増え、親が働く姿を目の当たりにすることが多くなったためだろう。「百聞は一見に如かず」というが、子どもは特にそうだ。職住一致(近接)は、子どもの職業観の形成に寄与する「隠れたカリキュラム」と言ってよい。日本も戦後初期の頃まではこれが機能していて、働く親の姿を目にしつつ、子どもは早いうちから将来のイメージを持てていた。

だが雇用労働化が進み、労働者が自宅から離れたオフィスに通勤するようになるとそうは行かない。今の日本が「職住分離」の社会であることは、データではっきりと分かる。<図1>は、2015年の『国勢調査』から作成したグラフだ。

data210331-chart01.jpg

父親年代の雇用労働者がどこで働いているかだが、自宅という人はわずかしかいない。東京では8割近くが、住んでいる市区町村の外で仕事をしている。当然、通勤時間も長くなりがちだ。子どもが目にするのは、深夜や休日、疲れてゴロ寝している親の姿だけというのもザラだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中