最新記事

メーガン妃

「メーガン妃は英王室に核爆弾並みのスキャンダルを投下した」──英名物司会者

Piers Morgan Op-Ed Claims Meghan Markle Sent 'Racially Charged U.S. Into a Tailspin'

2021年3月29日(月)18時45分
イワン・パーマー
メーガン妃

名物司会者はメーガン妃を「腹黒い」「野心満々の」女優と呼んだ Paul Edwards/REUTERS

<インタビュー番組のメーガン妃の発言を酷評して番組を降板した司会者が、人種差別にとりわけ敏感な時期のアメリカのテレビ番組に出演したのは王室を陥れるためだったと主張>

CBSのオプラ・ウィンフリーの番組で英王室を非難する暴露話を披露したメーガン妃を酷評した英テレビ司会者ピアーズ・モーガンが、大衆紙のコラム記事で、再びメーガン妃を批判した。「人種差別問題で荒れるアメリカで、怒りの炎に油を注いだ」と述べた。

モーガンが寄稿したのは、イギリスの大衆紙メール・オン・サンデー。7000語に及ぶ論評で、モーガンは、ヘンリー王子とメーガン妃のインタビューが放映された後の日々を語った。モーガンはこのインタビューの発言がきっかけで、自分の番組から降板した。メール・オン・サンデーの親会社もプライバシー侵害でメーガン妃に訴えられ、敗訴している。

モーガンは、メーガンを「腹黒い」「野心満々の」女優と非難し、息子のアーチーが肌の色のために王子の称号を与えられなかったという彼女の主張は「人騒がせな憶測」だと一蹴した。

彼はまた、イギリスの報道機関からひどく批判されてきたのは、メーガン妃よりも故ダイアナ元妃を含む王室メンバーのほうだと書いた。

メーガン妃を批判したことでモーガン自身も激しく批判され、家族とともに殺害の脅迫を受けたことも明かした。

人種差別は本当か?

「サセックス公爵夫人(メーガン)は王室のど真ん中に核爆弾並みのスキャンダル爆弾を投下した」と、モーガンは書いた。

「夫妻の息子アーチーに対して王室が人種差別的な扱いをしたという衝撃的な主張と、メーガンが自殺を考え、治療を受けたいと頼んだときに、王室の名を傷つけるからという理由で王室の職員が拒否したという申し立ては、あまりにも煽情的で、イギリスの君主制に取り返しのつかない損害を与える可能性がある」

「だがそれは本当のことだったのか? インタビューが続くにつれ、私は信じられなくなった」

モーガンは、ハリー王子とメーガンの長子であるアーチーが、有色人種の血を引いているがゆえに王子の称号を与えられなかった可能性があるという話を「まったくのナンセンス」と表現した。

メーガンはオプラに、王室の誰かが生まれてくる子供の肌の色について「懸念」を表明したと語った。「同じ頃、息子には警備を提供できない、王子の称号も与えられない、と告げられ、さらに生まれた子供の肌の色の濃さを懸念する会話があった」とも語った。

だが、もともとアーチーの立場の者には自動的に王子の称号が与えられるわけではない、とモーガンは指摘する。エリザベス女王のひ孫であっても、ウィリアム王子の子供たちのように、王位継承者の直系の子孫でないかぎり、王子の称号は与えられない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、FOMC通過で ダウ上昇

ビジネス

米0.25%利下げは正しい措置、積極緩和には警鐘 

ビジネス

BofA、米国内の最低時給を25ドルに引き上げ 2

ビジネス

7月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比4.
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中