最新記事

中韓関係

韓国が怒る中国の「文化窃盗」、その3つの要因

CHINA “STEALS” KOREAN POET

2021年3月11日(木)20時45分
チェ・ソンヒョン

この少数民族は尹の一族のように、19世紀末から20世紀初頭にかけて日本の植民地支配を逃れようと満州に渡ってきた朝鮮人の子孫だ。その朝鮮系少数民族は中国に住んでいるのだから、彼らの伝統も中国文化の一部だというのが中国の言い分だ。

朝鮮文化を「中国文化」と主張するのは、朝鮮系少数民族を中国に同化させ、彼らの住む延辺朝鮮族自治区への支配を正当化するための布石でもある。紛争や分離独立運動の芽を摘むために少数民族を単一のアイデンティティーに統一しようとする中国共産党の戦略が最も顕著に表れているのは、ウイグルやチベットの文化に対する弾圧だ。中国籍ではない朝鮮系の尹を「中国人」と規定したい理由がここにある。

第3に、中国政府はここ数年、国内外の危機に対処するためにナショナリズムを利用して党による統治の正統性をアピールしてきた。米中貿易戦争や新型コロナウイルスの感染拡大は経済と社会に打撃を与えたが、愛国心を刺激して他国を敵視するよう国民感情をあおればガス抜きになり、国民の結束と党への忠誠心も強まる。そのために中国政府が利用しているのが、韓国との文化論争だ。

「アメリカとの戦略的競争が激化すると、習近平(シー・チンピン)政権は愛国主義的な教育を推進した。その結果、中国の若者は非常に反米的になり、愛国心が強くなった」と、韓国国立外交院のキム・ハングォン教授は指摘する。「中国が今後もナショナリズムを打ち出していく可能性は高い。韓中間の摩擦はしばらく続くだろう」

だが中国の文化帝国主義は、近隣諸国との摩擦を生んでいる。米ピュー・リサーチセンターの昨年の世論調査では、中国に好意的ではない感情を抱く韓国人が75%にのぼった。

韓国の反中感情は、アジア太平洋地域でアメリカに対抗したい中国にとっては良い兆候ではない。韓国政府の協力を得られなくなる可能性があるからだ。

いま中国に求められるのは、自らの主張を再考し、韓国とコミュニケーションを取ることだろう。

From thediplomat.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都

ビジネス

豪年金基金、為替ヘッジ拡大を 海外投資増で=中銀副
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中