最新記事

地球

地球の上層大気で「宇宙ハリケーン」が初めて観測される

2021年3月4日(木)18時30分
松岡由希子

直径1000キロ超のハリケーンのようなプラズマの塊が発生していた...... Qing-He Zhang, Shandong University

<米国軍事気象衛星「DMSP」による観測データを分析したところ、2014年に地球の上層大気で宇宙ハリケーンが発生していたことを初めて確認した......>

中国・山東大学や英レディング大学らの国際研究チームは、米国軍事気象衛星「DMSP」による観測データを分析し、2014年8月20日に地球の上層大気で宇宙ハリケーンが発生していたことを初めて確認した。

その研究成果は、2021年2月22日、オープンアクセスジャーナル「ネイチャーコミュニケーションズ」で発表されている。

直径1000キロ超のハリケーンのようなプラズマの塊

地球の下層大気では、暖かい海域でハリケーンがたびたび発生している。暖かく湿った空気が上昇すると、低気圧ができて周囲の大気が吸い込まれ、非常に強い風が吹き、渦巻き状の雲ができて大雨をもたらす。

これまでに、火星、土星、木星でも、地球の下層大気でのハリケーンに似たハリケーンが観測されているが、地球の上層大気で宇宙ハリケーンが観測されたことはない。

研究論文の共同著者でレディング大学のマイケル・ロックウッド教授は「これまでは上層大気で宇宙ハリケーンが存在するのかどうかですら、定かでなかった。今回の観測によってこれが証明されたことは画期的だ」と評価している。

研究チームは、「DMSP」4基が観測したデータをもとに、3D磁気圏モデリングによって宇宙ハリケーンの様子を表した3D画像を作成した。

matuoka20210304cc.jpg

Qing-He Zhang, Shandong University

複数の渦状の腕を持つ直径1000キロ超のハリケーンのようなプラズマの塊は、2014年8月20日午後12時頃から北極の上空110〜860キロに現れ、最速で秒速2100メートルの速度で反時計回りにグルグル回り、雨の代わりに電子を降らせた。

matuoka20210304b.jpg

Qing-He Zhang, Shandong University

なお、その中心部は、下層大気でのハリケーンの目と同様に穏やかであった。この宇宙ハリケーンは約8時間続き、徐々に衰退した。

太陽風エネルギーと荷電粒子の急速な移動によって

ロックウッド教授は「熱帯低気圧が大量のエネルギーと関連していることを鑑みると、宇宙ハリケーンは、太陽風エネルギーと荷電粒子が大量かつ急速に上層大気へ移動することによってできるのだろう」と考察。また、「惑星大気中のプラズマや磁場は宇宙全体に存在するため、宇宙ハリケーンは広範囲に見られる現象だと考えられる」と述べている。

研究論文の筆頭著者で山東大学の張清和教授は「地球の上層大気での宇宙ハリケーンの観測は、太陽風-磁気圏-電離圏結合系の解明につながる」と指摘

そのほか、宇宙天気のさらなる解明や、衛星の抗力の増加、高周波無線通信の障害、衛星航法のエラー増など、宇宙天気がもたらす影響についての研究にも役立つと期待されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

EU、戦後ウクライナ支援にロシア凍結資産の活用方法

ワールド

独仏首脳、米大統領のEUデジタル規制巡る脅し拒否

ワールド

豪シドニーのロシア領事館に車が突入、39歳男を逮捕

ビジネス

26年度の一般会計予算要求、過去最大122.4兆円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 6
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中