最新記事

感染第3波

東京都27日のコロナ新規感染430人、前週比114.8% 重症者44人

2021年3月27日(土)21時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

東京都は27日、都内で新たに430人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。グラフは1月以降の新規陽性者数の推移。

東京都は27日、都内で新たに430人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。

先週土曜20日の342人から88人も増加し、7日間移動平均の新規陽性者数では342.9人で前週比114.8%に増加。感染状況はリバウンドが加速している。

この日確認された陽性者の内訳は、
10歳未満:17人(約4%)
10代:28人(約7%)
20代:107人(約25%)
30代:74人(約17%)
40代:56人(約13%)
50代:54人(約13%)
60代:32人(約7%)
70代:35人(約8%)
80代:17人(約4%)
90代:10人(約2%)
となっている。また65歳以上の高齢者は70人となっており、全体の16%を占めている。

また、重症者は前日の45人に対して44人となっている。

これで東京都内で確認された陽性者の累計は119,661人となった。

モニタリング会議「人流が増加すれば、第3波を超える感染拡大も」

こうしたなか、東京都は25日午後、感染症モニタリング会議を開催。緊急事態宣言の解除後に人流が増加しており、新規陽性者数の増加が続いていると分析。感染状況と医療提供体制の警戒レベルをいずれも最高レベルを維持した。

モニタリング会議で専門家は、感染状況について「緊急事態宣言が 解除され、人の流れはさらに増えている。急激な再拡大を避けるためには、制限緩和による影響を十分に確認しながら段階的に対策を講じる必要がある。第3波では、クリスマスや忘年会等の行事から感染拡大する例が見られた。卒業や人事異動の季節を迎え、歓送迎会や卒業パーティー等を通じての感染拡大に対する十分な警戒が必要である」と報告。

また「第2波では、新規陽性者数の7日間平均がピーク時の 346人から十分に減少せず、約 150〜200 人の間で 増減を繰り返した後、急激に感染が拡大して第3波を迎えた。今回は 250人を下回らずに推移し、増加に転じている。今後、第3波を超えるような経過をたどることが危惧される」とリバウンドから第4波へつながることへの危機感を示した。

一方、医療提供体制については、入院患者が24日時点で1371人となり、先週の1270人から増加傾向にあること。また重症患者数は新たな発生も続き、横ばいで推移していることなどから専門家は「通常の医療も含めた医療提供体制は、長期間にわたり厳しい状況が続いている。今一度、実効性のある感染防止対策を徹底し、重症化リスクの高い高齢者層の新規陽性者数を減らすことが重要である」と分析した。

小池知事は「今、何よりも重要なのはリバウンドの防止。都民および事業者の皆さんにはあらためて感染防止策の徹底をお願いしたい。今はリバウンド防止期間中です。あらためて感染防止の対策を徹底していただきたい」と新規感染の押さえ込みを呼びかけた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、翌日にCPI控えポジショ

ワールド

EU、対ロシア制裁19弾策定へ 無条件停戦まで譲歩

ワールド

トランプ氏、中国関税一部停止90日延長 大統領令に

ワールド

トランプ政権、大麻を低リスク薬物に分類を検討 数週
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中