最新記事

シロナガスクジラが密集した船舶との接触を恐れ右往左往する様子が調査された

2021年2月8日(月)18時15分
松岡由希子

船を避けて右往左往するシロナガスクジラ Centro Ballena Azul-Twitter

<シロナガスクジラが船と衝突し、死亡するケースも確認されてきたチリ北部のパタゴニア沖を調査したところ、船を避けて右往左往するシロナガスクジラの様子がわかった...... >

チリ北部のパタゴニア沖の南太平洋東部は、現生種で最大の動物「シロナガスクジラ」の夏の摂餌場であり、繁殖場でもある。またこの海域は、世界最大規模のサケの養殖場だ。1日最大1000隻が往来し、そのうち83%が養殖業に従事している。

これまでに、シロナガスクジラが船と衝突し、死亡するケースも確認されてきたが、個々の事象が十分に報告されておらず、監視が限定的で、適切に記録されていないため、「シロナガスクジラと船との衝突がどのくらい起こっているのか」、「どのような傾向があるのか」など、詳しい分析はできていない。

iStock-1171219078a.jpeg

現存する最大の動物種シロナガスクジラ...... Daniel Conde-iStock

密集する船を避けて右往左往するシロナガスクジラ

アウストラル・デ・チリ大学(UACh)や米オレゴン州立大学らの研究チームは、この海域で生息するシロナガスクジラ15頭にタグを装着。5年以上にわたって追跡した位置情報をもとに、シロナガスクジラの分布を予測するモデルを構築し、このモデルをチリ水産庁(SERNAPESCA)の船舶追跡データと合わせることで、船がシロナガスクジラと衝突しやすいエリアを特定した。

一連の研究成果は、2021年2月1日、オープンアクセスジャーナル「サイエンティフィック・リポーツ」で発表されている。

以下のアニメーションは、あるシロナガスクジラが2019年3月22日から29日までの1週間、アンクッド湾で移動する様子をビジュアル化したものだ。青で表示されるシロナガスクジラが右へ左へとジグザグに移動し、オレンジで表示される船を避けようとしている。このことから、この海域では、密集する船にシロナガスクジラが日常的にさらされていることがうかがえる。


シロナガスクジラは絶滅危惧IB類

シロナガスクジラは、近年、個体数が増加傾向にあるものの、国際自然保護連合(IUCN)の「絶滅危惧IB類(EN)」に分類されている。

研究チームは、「チリ北部のパタゴニア沖では、大量の養殖用船の往来が、船とシロナガスクジラとの接触リスクの主たる要因となっている」と指摘。「一連の研究成果によって、速やかに措置を講じるべき特定のエリアがピンポイントで示された」とし、政府や国際機関に対して、改善策を立案し、早期に実施するよう強く促している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中