バイデン政権の核合意復帰をめぐり一触即発のイランとイスラエル
Iran Threatens to Take Out Tel Aviv if Israel Follows Through With New Military Plans.
ロウハニ大統領も同日に行われた閣僚会議で次のように述べた。
「われわれはかつてなく確信している。敵の経済戦争は失敗し、終わりを迎えつつある。今ではごく少数の国々を除く世界がアメリカに核合意に復帰し、約束を守るよう呼びかけている」
バイデンは公式に発表した外交政策で核合意の意義を認め、トランプの離脱を批判し、合意復帰を目指す考えを示しているが、当然ながらイランの合意順守が先だと明言している。
「イランが履行義務を守るなら、バイデン大統領は合意に再び参加するだろう」と、政策文書は述べている。「(バイデン政権は)断固たる外交姿勢を貫き、同盟国の支援を得て、合意を強化・延長する。その一方で、地域を不安定化させるイランのそのほかの活動をより有効に抑え込む」
この文言どおりにできれば、言うことはないのだが......。ちなみにイランに加え、核合意に参加した他の5カ国、中国、フランス、ドイツ、ロシア、イギリスもアメリカに復帰を呼びかけている。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら