最新記事

中東

バイデン政権の核合意復帰をめぐり一触即発のイランとイスラエル

Iran Threatens to Take Out Tel Aviv if Israel Follows Through With New Military Plans.

2021年1月28日(木)16時16分
トム・オコナー

イラン革命防衛隊が今年1月16日に実施した軍事演習 theiranporoject.com

<すぐには核合意に復帰しそうにないアメリカに苛立つイラン、イランの核武装を警戒するイスラエル、三つ巴の駆け引きはどちらに転んでもおかしくない>

イスラエル軍のトップが新たな作戦計画に言及してイランを威嚇した翌日、イランは計画が実行されたら、地中海に臨むイスラエルの2つの都市を壊滅すると宣言した。

イスラエル軍のアビブ・コチャビ参謀本部長は1月26日、テルアビブ大学国家安全保障研究所のスタッフに向けた演説で、ジョー・バイデン米大統領が2015年に米英など6カ国とイランが締結した核合意に復帰するか、制裁緩和などの措置を取ることは「作戦上、また戦略上まずい」選択だと語った。

イランは一貫して否定しているが、イスラエルはイランが核武装を目指しているとみており、アメリカが制裁を緩めれば、イランの核開発が加速すると、コチャビは警告した。

コチャビによれば、イランは配下の武装組織を通じて中東全域で工作活動を展開している。これを抑えるためにイスラエル軍は既にレバノンとシリアの親イラン派組織の拠点に空爆を実施しているが、アメリカの政権交代に伴う情勢の変化を分析し、新たな作戦計画が必要だと判断したという。

「既存の計画に加えて、新たに複数の作戦計画を準備するようわが軍に命じた。今後1年を目処に計画をまとめる。もちろん実行を決定するのは政府だが、即座に実行できるよう準備しておかなければならない」

ブラフだと反発

これにすぐさま反応したのはイラン軍のアボルファズル・シェカチ報道官だ。イランの半国営通信社タスニムの1月27日の報道によれば、シェカチはコチャビの発言を「心理戦」にすぎないと切って捨てつつ、こう警告した。

「(イスラエルが)ほんのわずかでも過ちを犯せば、われわれは可及的速やかに(イスラエルの主要都市)ハイファとテルアビブを完全に破壊する」

イランのハサン・ロウハニ大統領の首席補佐官を務めるマフムード・バエジも1月27日、イスラエルにはイランを攻撃する「計画もなければ、それを実行する能力もない」と断言した。

「口先ばかりで心理戦を仕掛けようとするシオニスト政権の高官がもてあそぶ脅し文句など、わが国民も中東の人々も聞き飽きている」

最近イラン軍と革命防衛隊の複数の部門が立て続けに実施した演習が示すように、「われわれは侵略や戦争する気はないが、(他国の攻撃に対しては)祖国を全力で防衛する」と、バエジは力を込めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

米農務長官、関税収入による農家支援を示唆=FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中