最新記事

感染症対策

ファウチ所長、トランプが去って「解放された」

Fauci 'Liberated' With Biden After Feeling Inhibited by Trump Repercussions

2021年1月22日(金)15時35分
ジェニー・フィンク

アメリカのコロナ感染対策はこれからが本番(1月21日、バイデンと会うためホワイトハウスに到着したファウチ) Jonathan Ernst-REUTERS

<新政権になって「科学」に基づく政策ができるようになり「解放感を覚える」と会見で明かした>

米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は、新型コロナウイルス対策をめぐってドナルド・トランプ前大統領と幾度となく衝突した。ジョー・バイデン新政権が発足して、ファウチはこれで気兼ねなく「科学」に基づく政策ができるようになった、と語った。

ロナルド・レーガン以降の全ての大統領に、感染症関連の助言を行ってきたファウチは、アメリカの公衆衛生対策における主要人物として高い評価を受けている。しかしトランプは日常的にファウチとは異なる主張を展開し、感染症の専門家である彼の指摘を頭ごなしに否定した。両者は対立していると報じられ、トランプがファウチを「更迭しようとしている」と何度も囁かれた。

ファウチはバイデン大統領就任翌日の1月21日にホワイトハウスで行った会見の中で、「過去のことについて語る」のは気が進まないとしつつも、トランプ政権時代は大統領と矛盾したことを言わなければならず「つらかった」と語った。「自分が何かを言えば必ず、なんらかの反撃に遭った。だからここに立って自分の知っていることを話し、証拠や科学を提示して、科学に自ら語らせることができるのには、解放感を覚える」

変異種懸念も「ワクチンの効果がない訳ではない」

アメリカでは19日に、新型コロナウイルスによる死者が40万人を突破した。1年足らずで、第2次世界大戦で死亡した米兵よりも多くの人が死亡したことになり、感染者数は累計で2450万人近くにのぼっている。

米国内で死者や入院者の数が増えつづけるなか、世界は新型コロナウイルスの「変異種」という、もう一つの差し迫った脅威にも直面している。イギリスで確認された変異種は、通常のウイルスよりも感染力が高いことが分かっているが、ファウチがもっと懸念しているのは、ブラジルと南アフリカで確認された変異種だ。

ブラジルと南アフリカの変異種は、入院患者の治療の一環として使われているモノクローナル抗体の有効性に影響を及ぼすことが確認されている。ファウチは、この変異種がワクチンの効果を減弱させる可能性があると述べたが、それでも「ワクチンの効果がない訳ではない」とも強調した。

ファウチは、ワクチンには「(感染拡大を)和らげる作用」があると指摘。それを考えれば、少しばかり効果が減弱しても「十分に効果的と言える基準を満たす」だろうとの考えを示した。「ウイルスの複製(拡散)が起こらなければ、変異も起こらない。そして多くの人がワクチン接種を受けて免疫をつけることで、その複製を抑制することができ、ひいては変異種の発生によってワクチンの効果が減弱する事態も避けられる。だからこそ、できる限り多くの人にワクチン接種を行う必要があるのだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米航空管制システム刷新にRTXとIBM選定の可能性

ビジネス

午前の日経平均は続伸、米株の底堅さ好感 個別物色が

ビジネス

中国CATL、5月に香港市場に上場へ=関係筋

ワールド

米上院、トランプ関税阻止決議案を否決 共和党の造反
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中