最新記事

集団免疫

コロナ無策のトランプ政権は密かに集団免疫の獲得を目指していた?

HHS Adviser Told Health Officials to Use Herd Immunity

2020年12月17日(木)16時57分
ナタリー・コラロッシ

マスクを拒否し、大規模集会を開き続けたトランプは集団免疫論者だった? Carlos Barria-REUTERS

<新型コロナ感染症を軽視し続けたトランプ政権で、保健福祉省の元顧問が「子供や若者をどんどん感染させろ」と主張していたことが明らかになった>

トランプ政権で一時期、保健福祉省の顧問を務めていたポール・アレクサンダーが新型コロナウイルス対策として集団免疫の確立を繰り返し提言していたことが、政治ニュースサイト・ポリティコが公開した電子メールで明らかになった。

メールには、重症化リスクの低いアメリカ人をどんどん感染させて、集団免疫を獲得すべきだと書かれていた。

ポリティコは下院監視・政府改革委員会から問題のメールを入手した。

「ほかに方法はない。集団免疫が唯一の道だ。そのためには、重症化リスクの低い集団をウイルスにさらすこと。それしかない」保健福祉省のナンバー・ツーであるマイケル・カプト次官補(報道担当)の顧問だったアレクサンダーは、カプトをはじめ同省幹部7人に宛てた7月4日付けのメールでそう述べていた。

「乳幼児、子供、10代、若者、若い成人、基礎疾患のない中年などは、リスクがゼロかほとんどない......彼らを利用して集団免疫を獲得すればいい......彼らをどんどん感染させることだ」

その数週間後には、米食品医薬品局のスティーブン・ハーン長官、カプト、そのほか8人の高官にメールを送り、「(ウイルスを)大量に拡散させ、若年層を感染させて......自然免疫......自然曝露」を目指すよう提言していた。

「子供にマスクをさせるな」

カプトはメールを受けて、保健福祉省の科学顧問に集団免疫の理論について詳細に調査するよう命じた。

アレクサンダーは、大学もオンライン授業をやめて、通常どおり講義を行い、若年層の感染率を上げるべきだと主張していた。

「われわれの最強の武器を戦場に送り込むべきだ」と、米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド所長に宛てた7月27日付のメールには書かれている。「比較的若い健康な大人、子供、10代、若者をしっかりと感染させ、周囲に広げさせ、集団免疫を獲得すれば、感染拡大は止まる」

このメールが送られた当時、アレクサンダーはカプトが最も重用する顧問だった。カプトは2016年の大統領選でトランプ陣営の選挙戦略を取り仕切り、トランプの大統領就任後に政治任用で保健福祉省の要職に就いたが、公衆衛生の知識は皆無だったため、カナダ人の専門家アレクサンダーを顧問に迎えたのだ。

だがアレクサンダーは今年9月半ばに顧問の職を解かれた。子供にマスクの着用を推奨しないようアンソニー・ファウチ米国立アレルギー・感染症研究所所長に圧力をかけたことや、子供が感染を広げるリスクを指摘したCDCの報告書にケチをつけたことが明るみに出て、批判が集中したためだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 不信任案回避へ左

ビジネス

米ウェルズ・ファーゴ、中期目標引き上げ 7─9月期

ビジネス

FRB、年内あと2回の利下げの見通し=ボウマン副議

ビジネス

JPモルガン、四半期利益が予想上回る 金利収入見通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中