最新記事

中台関係

台湾最新のステルス哨戒艦、中国は「ヘリ1機で沈没させられる」と一蹴

PLA Helicopters Could Sink Taiwan's 'Aircraft Carrier Killers': State Mediaジョン・フェン

2020年12月18日(金)15時39分
ジョン・フェン

人民解放軍のZ9型攻撃ヘリコプター Jason Lee-REUTERS

<「空母キラー」と呼ばれる台湾の新しいコルベット艦は、「中国海軍の艦船の相手ではない」と中国国営メディア>

中国国営メディアは、台湾が新たに公開した「空母キラー」の異名を取るコルベット艦について、中国の戦闘ヘリ一機で沈没させられる程度のものだと一蹴した。

中国共産党機関紙人民日報系のタブロイド紙「環球時報」は12月16日付の社説の中で、中国空母に対抗するために台湾が新たに公開したステルス哨戒艦「塔江」について、中国人民解放軍のZ9型攻撃ヘリコプターの標的になり得るだろうと述べた。

台湾は15日に北東部の宜蘭県にある龍徳造船所で、自主建造した「塔江」の進水式を行った。台湾の蔡英文総統も進水式に参列した。

「塔江」には複数のミサイルや対艦兵器が標準搭載され、軍事アナリストらは、中国海軍に対する奇襲攻撃も可能なことから、台湾の沿岸防衛の要になるだろうと指摘している。しかし中国の軍事評論家、宋忠平は環球時報に対し、「塔江」は「高い射撃能力を持つ小型の艦船だが、人民解放軍に対する戦術は計画どおりにはいかないだろう」と述べた。

宋はさらに、台湾メディアが「空母キラー」と呼んでいるこの高速艦について、台湾海峡で軍事衝突が勃発しても、中国軍の艦船が相手になることはないだろうと主張した。「人民解放軍はそもそも台湾のコルベット艦に対抗するのに艦船を使わず、航空機で破壊するかもしれない」と彼は述べた。

「脅威増大」で発注数を増やした

環球時報は、中国軍のZ9型ヘリコプター1機でも、「塔江」を沈没させられるだけの弾薬が搭載できると指摘。「つまり、このコルベット艦はZ9型ヘリコプターの餌食になり得る訳だ」と述べた。

人民解放軍は11月以降、南シナ海で実弾発射を伴う軍事演習を展開しており、同海域に配備されている075型強襲揚陸艦に搭載されている複数のZ9型ヘリコプターもこの演習に参加している。075型強襲揚陸艦は最大30機の攻撃ヘリコプターを搭載可能で、今年に入って南シナ海に1隻、東シナ海に1隻配備されている。

「塔江」は2021年7月に就役予定で、台湾海軍は16日に発表した声明の中で、2023年までに6隻、2025年までにさらに5隻を建造する予定だと述べた。当初は2025年までに3隻を調達する計画だったものの、「敵からの脅威が増大している」ため、発注を増やしたということだ。

蔡は11月に、台湾として初めて、独自に潜水艦の建造を開始したと発表。2025年までに8隻が引き渡される予定だ。

アナリストたちは、これらの「メイド・イン・台湾」の潜水艦とコルベット艦について、既存の地上発射型対艦ミサイルシステムと合わせて、中国による台湾奪取を阻止する上で鍵を握る防衛手段となるだろうと指摘している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米銀、州の権限弱める全国統一基準働きかけ=情報筋

ワールド

アラビカ種コーヒー豆、米関税で価格高騰=ブラジル業

ワールド

インド外相 対米貿易交渉に「譲れぬ一線」 米代表団

ワールド

チベット巨大ダム、乾季にインド主要河川の水流が最大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 3
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    株価12倍の大勝利...「祖父の七光り」ではなかった、…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中