最新記事

中台関係

台湾最新のステルス哨戒艦、中国は「ヘリ1機で沈没させられる」と一蹴

PLA Helicopters Could Sink Taiwan's 'Aircraft Carrier Killers': State Mediaジョン・フェン

2020年12月18日(金)15時39分
ジョン・フェン

人民解放軍のZ9型攻撃ヘリコプター Jason Lee-REUTERS

<「空母キラー」と呼ばれる台湾の新しいコルベット艦は、「中国海軍の艦船の相手ではない」と中国国営メディア>

中国国営メディアは、台湾が新たに公開した「空母キラー」の異名を取るコルベット艦について、中国の戦闘ヘリ一機で沈没させられる程度のものだと一蹴した。

中国共産党機関紙人民日報系のタブロイド紙「環球時報」は12月16日付の社説の中で、中国空母に対抗するために台湾が新たに公開したステルス哨戒艦「塔江」について、中国人民解放軍のZ9型攻撃ヘリコプターの標的になり得るだろうと述べた。

台湾は15日に北東部の宜蘭県にある龍徳造船所で、自主建造した「塔江」の進水式を行った。台湾の蔡英文総統も進水式に参列した。

「塔江」には複数のミサイルや対艦兵器が標準搭載され、軍事アナリストらは、中国海軍に対する奇襲攻撃も可能なことから、台湾の沿岸防衛の要になるだろうと指摘している。しかし中国の軍事評論家、宋忠平は環球時報に対し、「塔江」は「高い射撃能力を持つ小型の艦船だが、人民解放軍に対する戦術は計画どおりにはいかないだろう」と述べた。

宋はさらに、台湾メディアが「空母キラー」と呼んでいるこの高速艦について、台湾海峡で軍事衝突が勃発しても、中国軍の艦船が相手になることはないだろうと主張した。「人民解放軍はそもそも台湾のコルベット艦に対抗するのに艦船を使わず、航空機で破壊するかもしれない」と彼は述べた。

「脅威増大」で発注数を増やした

環球時報は、中国軍のZ9型ヘリコプター1機でも、「塔江」を沈没させられるだけの弾薬が搭載できると指摘。「つまり、このコルベット艦はZ9型ヘリコプターの餌食になり得る訳だ」と述べた。

人民解放軍は11月以降、南シナ海で実弾発射を伴う軍事演習を展開しており、同海域に配備されている075型強襲揚陸艦に搭載されている複数のZ9型ヘリコプターもこの演習に参加している。075型強襲揚陸艦は最大30機の攻撃ヘリコプターを搭載可能で、今年に入って南シナ海に1隻、東シナ海に1隻配備されている。

「塔江」は2021年7月に就役予定で、台湾海軍は16日に発表した声明の中で、2023年までに6隻、2025年までにさらに5隻を建造する予定だと述べた。当初は2025年までに3隻を調達する計画だったものの、「敵からの脅威が増大している」ため、発注を増やしたということだ。

蔡は11月に、台湾として初めて、独自に潜水艦の建造を開始したと発表。2025年までに8隻が引き渡される予定だ。

アナリストたちは、これらの「メイド・イン・台湾」の潜水艦とコルベット艦について、既存の地上発射型対艦ミサイルシステムと合わせて、中国による台湾奪取を阻止する上で鍵を握る防衛手段となるだろうと指摘している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中