最新記事

2020米大統領選

そして「バイデンのアメリカ」へ 歓喜に沸く支持者たち

2020年11月16日(月)15時15分
ニューズウィーク日本版編集部

STEPHANIE KEITH/GETTY IMAGES

<ニューヨークで、ワシントンで──バイデン勝利を祝う人々が街頭にあふれ、お祭り騒ぎに>

ニューヨークはバイデン当選確実の報に、お祭り騒ぎとなった。

初代大統領ジョージ・ワシントンの名にちなむグリニッチビレッジの歴史的な公園ワシントン・スクエア・パークでは、噴水を全身に浴びて喜びを表現する人も。

マンハッタンのトランプタワー前からハドソン川沿いの地域まで、歓喜の叫びがニューヨーク中で続いた。

maginfocus201116_Biden2.jpg

SAMUEL CORUM/GETTY IMAGES

11月7日、アメリカのメディアは大統領選挙でのバイデン前副大統領の当選確実を一斉に報じた。

首都ワシントンの中心部は勝利を祝う人々であふれ、人種差別への抗議活動にちなんで改称されたブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大事)広場の上空には祝福の花火が。

民主党支持者にとっては、喜びとともに「圧政」からの解放だっただろう。

maginfocus201116_Biden3.jpg

JESSICA MCGOWAN/GETTY IMAGES

米大統領選投票日翌日の11月4日、ジョージア州アトランタのステート・ファーム・アリーナで票を集計する作業員。

この頃、ジョージア州では先の読めない大接戦が展開されていた。

11日までに開票率99%でバイデンが約1万4000票差でリードしたが、それでも0.3ポイントという僅差のため、州の規定により約500万票全てが手作業で再集計される。

<2020年11月24日号より>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の

ビジネス

欧州外為市場=ドル下落、米雇用悪化を警戒

ビジネス

スイス、週内にも米と関税引き下げで合意の可能性=関

ワールド

トルコ検察、イスタンブール市長に懲役2000年求刑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 10
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中