最新記事

イスラム過激派

フィリピン当局、自爆テロ志願の女を拘束 両親も自爆テロ決行で死亡

2020年10月12日(月)14時37分
大塚智彦(PanAsiaNews)

8月24日にホロ市内で起きたような自爆テロを未然に防ぐことができた。 写真はホロ市内で起きた自爆テロ現場。PEEWEE C. BACUNO via REUTERS

<両親と夫を「聖戦」で失った若い女は自らもその闘いに捧げようとしていたが>

フィリピンのイスラム系テロ組織「アブ・サヤフ」のメンバーを対象とした掃討作戦を続けている軍と警察の合同部隊は10月10日、フィリピン南部のホロ島で女性3人の身柄を確保した。

3人はいずれも「アブ・サヤフ」のメンバーとみられるフィリピン人女性2人とインドネシア人女性1人で、このうちインドネシア人女性は近く自爆テロを実行する予定だったとされている。

このインドネシア人女性の両親は2019年1月にホロ市内で起きた「マウント・カルメル教会」などのキリスト教会連続自爆テロ事件で死亡した実行犯のインドネシア人夫妻だった。

さらに彼女の夫も8月29日に治安部隊に殺害されたとみられ、これらの復讐のため自ら自爆テロを志願して近くテロを実行する可能性が極めて高いとして治安当局が最重要容疑者の1人として行方を追っていた人物だった。

また共に確保されたフィリピン人女性2人も「アブ・サヤフ」のメンバーと結婚した関係者で、テロ計画に何らかの関与が疑われるとして現在取り調べを受けているという。

夜明け前の潜伏先急襲で確保

フィリピンのメディアなどによると、10日の夜明け前に「アブ・サヤフ」に関連する女性が潜伏しているとの情報を得た軍と警察、情報機関などからなる「統合作戦チーム」がホロ島の民家を急襲して、女性3人の身柄を確保した。

この民家は確保されたフィリピン人女性の1人インダ・ヌルハイナ容疑者の夫で「アブ・サヤフ」の地域リーダーとされるベン・タト容疑者が所有するもので、「アブ・サヤフ」関係者の隠れ家だったとみられている。

それを裏付けるようにこの民家からはパイプ爆弾が装着された自爆用のベスト、爆薬、起爆装置など多数の自爆テロ実行に必要なものが押収されたという。

フィリピン軍情報部が得た情報では、確保されたインドネシア人女性はレスキ・ファンタシャ・ルリー容疑者(別名シシ)。10代後半から20代前半とみられ、両親、夫を自爆や銃撃戦で失い、その復讐とイスラム教の「聖戦(ジハード)」という使命感から自爆テロ実行を志願。近く犯行に及ぶ予定だったとされる。そのため情報機関は行方を必死に捜索していたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

トランプ氏、司法省にエプスタイン氏と民主党関係者の

ワールド

ロ、25年に滑空弾12万発製造か 射程400キロ延

ビジネス

米ウォルマートCEOにファーナー氏、マクミロン氏は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中