最新記事

インド

トイレを作っても野外排泄をやめない男たち... インドのトイレ改革「成功」の裏側

2020年10月12日(月)11時10分
佐藤大介(共同通信社記者)

自分では使わないのに、なぜトイレをつくったのか。それは妻のプレムアティ(45)が望んだからだった。

「政府が『女性のためにトイレをつくろう』と宣伝しているので、妻がそれに感化されてしまったのですよ」

苦笑いしながら話すサイニの傍らで、プレムアティは恥ずかしそうな表情を浮かべていた。

「どうしてトイレをつくってほしいと思ったのですか」

「政府がトイレをつくろうと呼びかけているのを見て、トイレのある暮らしをしてみたいと思ったのです」

「外で用を足すのとは違うでしょう」

「そうですね。外だと周りの目も気になります。トイレをつくって最初はどうやって使うのかわからなかったのですが、今はもうすっかり慣れました」

プレムアティは、話し終えると照れたような笑みを見せた。近隣の女性たちも、サイニ宅のトイレを使いに訪れるという。村の男性たちにとっては負担にしか感じないトイレの設置も、女性たちには生活だけではなく、気持ちの変化をもたらすきっかけとなっていたのだ。

「野外排せつゼロ」のカラクリ

一方で、当然ながら湧いてくる疑問がある。ほとんどの男性が野外で用を足しているのにもかかわらず、なぜアンダンプラ村は「野外排せつゼロ」を宣言したのかという点だ。その疑問を確かめるために、村人から住所を聞き、村長のチャンドラパル・ベニウェル(47)の自宅を訪れた。

ベニウェルは、キビ農家を営む傍ら、アンダンプラ村など三つの村長を務めている。アポなしで訪れたのにもかかわらず「インドのトイレについて取材をしている」と話すと、庭にテーブルと椅子を用意し、紅茶を振る舞いながら対応してくれた。高級そうなサングラスと腕時計を身につけ、右手の薬指にはゴールドの指輪が光っている。村の男性たちとは違って、どこかこざっぱりとした印象だ。

ひととおり日本の話題やインドでの生活、アンダンプラ村の印象などを話した後、単刀直入に尋ねてみた。

「アンダンプラ村では多くの人が、いまだに野外で用を足しています。それなのに、アンダンプラ村が『野外排せつゼロ』というのは、実態と違うのではないですか」

外国人記者に余計なことを聞かれたと、顔をしかめられるのではないかと思ったが、それは杞憂だった。ベニウェルは顔色を変えるわけでもなく、当然のことといった表情で「まだ多くの人が野外で用を足しているのは事実です」と、あっさり認めてしまったのだ。

「いろいろな形でトイレを設置して使うように指導しているのですが、なかなか時間がかかりますね。トイレの数は少しずつですが増えています。もちろん、日本から見たらまだまだだと思うかもしれませんが、トイレのなかった村からすると大きな進展なのですよ」

ベニウェルはそう笑いながら話し、悪びれているような様子はまったくない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

北京モーターショー開幕、NEV一色 国内設計のAD

ビジネス

新藤経済財政相、あすの日銀決定会合に出席=内閣府

ビジネス

LSEG、第1四半期契約の伸び鈍化も安定予想 MS

ビジネス

独消費者信頼感指数、5月は3カ月連続改善 所得見通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中