最新記事

集団免疫

集団免疫は人口の60%ではなく47%で獲得できる?──米研究

U.S. Could Reach Herd Immunity with 47 Percent Infection Rate, Study Finds

2020年10月13日(火)16時50分
アリストス・ジョージャウ

研究者たちは報告書の中で、「10代の若者のグループは、60代のグループとは混じり合わない傾向にある」と指摘。「モンタナ州の住民は、ニューヨーク州の住民と交流する傾向にはない。異なるグループの間を行き来する人は、全体のごく一部だ」

「ワクチン戦略を考えた場合、今回の結果を踏まえて言えることは、誰がワクチン接種を受けるかだけではなく、ワクチンが最も役に立つ場所や集団がどこかも考える必要があるということだ」

バークは本誌に対して、新型コロナウイルス感染症は重症化や死亡に至る可能性があることから、研究チームでは、集団免疫が「人々の感染」ではなく「大規模なワクチン接種計画」によってもたらされるべきだと語った。

「ワクチンが完成するまで、あるいは集団免疫が獲得されるまでは、中和抗体を活用する治療法のような新たな治療法によって、死亡率が引き下げられることも願っている」と彼は述べた。

バージニア工科大学生命科学部の研究者であるケイト・ラングウィグ(今回の研究には関与していない)は本誌に対して、集団免疫の獲得に必要な感染レベルを推定する上で、人々が均一に交わる訳ではないという事実を考慮に入れることは重要だと語った。

自然免疫の獲得を目指すべきではない

「今回の研究の所見は、不均一な集団における集団免疫は、均一な集団を前提としたモデルが示すよりも低いレベルで達成される、という概念を確固たるものにする」と彼女は語った。

彼女はさらに、公衆衛生戦略においては、自然感染による集団免疫の獲得を目指すべきではないとも述べた。

「一部のコミュニティーが集団免疫を獲得することは考えられるが、それは感染力の高いウイルスを効果的に制御できなかったことの不幸な結果だ」と彼女は指摘した。

「それに、新型コロナウイルスの伝播率は季節や接触の増加によって大きく変化すると予想される。それを踏まえて考えると、ひとつのコミュニティーがある時点で集団免疫の獲得レベルに近づいたからといって、彼らが長期間にわたってウイルスから守られることは期待できない。集団免疫を達成する、より安全で効果的な方法はワクチンの接種だ」

ラトガーズ大学公衆衛生大学院の准教授で疫学者のヘンリー・レイモンド(今回の研究には関与していない)は本誌に、ユナイテッドヘルス・グループの研究チームが示したモデルは「幾分新しい」アプローチ法だと指摘した上で、「全てのモデルの良し悪しはインプット(データ)次第で決まる」と述べた。「ここでは、新型コロナウイルスの免疫がどれだけ効くのか、どれだけ長く効果が持続するのか、という点に関して大きな仮定を置いている」

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中