最新記事

ロシア

欧米からの圧力を嫌い中国に接近するロシア

Russia Eyes East and West Border Threats, Looks to China for Closer Ties

2020年9月18日(金)17時30分
トム・オコナー

9月半ば、ベーリング海とオホーツク海の上空でロシア機にインターセプトされた米戦略爆撃機 RUSSIAN MINISTRY OF DEFENSE

<背景には、ベラルーシをはじめとする東欧や太平洋におけるNATOやアメリカとの覇権争いがある>

ロシアは極東および西の国境の先に複数の脅威を認め、それらの地域でアメリカなどの外国勢力による活動の抑止を試みると共に、中国との関係強化に乗り出している。

9月17日、ロシアの空挺作戦部隊はベラルーシ西部の(ポーランドとの)国境地帯で、ベラルーシ軍と合同演習を実施した。同日、ロシアのアンドレイ・ルデンコ外務次官は、ベラルーシ大統領選の不正疑惑やアルメニアとアゼルバイジャンの衝突について、ジョン・サリバン駐ロシア米大使と電話会談を実施。この中でサリバンに対して、「(アメリカによるこれらの地域での)内政干渉や不安定化の画策、一方的な仲裁はいかなる形でも容認しかねる」との考えを伝えた。

ルデンコはこの前日、駐ロシア中国大使の張漢暉ともベラルーシについて話をしている。ロシア外務省の公式声明によれば、この会談で2人は「さまざまな分野で、これまで以上に両国の交流を深めていくことについて意見交換を行った」という。

ロシアと中国はいずれも自国の国境付近で、外部からの侵略の兆候に目を光らせている。中国の王毅外相は16日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が発生して以来、初めてロシアの当局者たちとの直接会談に臨んだ後、この問題について国営メディアの新華社通信にこう語ったという。

合同演習で固い絆をアピール

「一部の国が一方的ないじめを行っている。他国の内政にいたずらに干渉し、中国とロシアを強く非難し、この2つの国の周辺地域の安全と安定を脅かしている」と王は主張。さらに「中国とロシアは山のごとく団結し、壊れることのない友情で結ばれている」と語った。

ロシアにとっての最も差し迫った懸念は、おそらくベラルーシだ。ロシアの長年の盟友であるベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、8月に行われた大統領選の不正疑惑とそれに抗議する反体制派の取り締まりについて、西側諸国から激しい批判を浴びており、事態の鎮静化に向けてロシア政府に支援を要請。ベラルーシもロシアも、ベラルーシと国境を接するNATOの軍事同盟が混乱をあおっていると批判している。

ロシアとベラルーシの軍は現在、ベラルーシとポーランドの国境地帯で砲弾の実射を伴う合同演習を行っている。ロシア国防省によれば、テロ対策が目的だと言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏の出生権主義見直し、地裁が再び差し止め 

ワールド

米国務長官、ASEAN地域の重要性強調 関税攻勢の

ワールド

英仏、核抑止力で「歴史的」連携 首脳が合意

ビジネス

米エヌビディア時価総額、終値ベースで4兆ドル突破
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 8
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    昼寝中のはずが...モニターが映し出した赤ちゃんの「…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中