最新記事

米人種問題

米ウィスコンシン州のデモ隊銃撃でトランプが米軍を召集

Trump Sending Federal Troops to ‘Restore Law and Order’

2020年8月27日(木)15時30分
メーガン・ルース

警官が黒人男性に発砲した事件をきっかけに毎晩デモが吹き荒れ、厳戒態勢が敷かれるケノーシャ Brendan McDermid-REUTERS

<知事が非暴力を訴えても騒乱はやまず、ついに自警団がデモ参加者に発砲して死なせる事態に>

ドナルド・トランプ米大統領は8月26日、ウィスコンシン州ケノーシャに連邦軍を派遣する用意があるとツイートした。ケノーシャでは警官が黒人男性に発砲した事件をきっかけに、毎晩抗議デモが行われている上、25日深夜から26日未明にかけてはデモ参加者を狙った銃撃事件が発生し、2人が死亡した。撃ったのは、「自警団」と称する武装した住民だ。

銃撃の場面


「アメリカの街で略奪、放火、暴力が起き、無法状態になることを、われわれは許さない」と、トランプはツイート。ウィスコンシン州のトニー・エバーズ知事もホワイトハウスのスタッフとの電話協議で連邦軍の受け入れに同意した、と付け加えた。

「今日、連邦の治安要員と州兵をウィスコンシン州ケノーシャに派遣し、法と秩序を回復させる」と、トランプは次のツイートで宣言した。

ホワイトハウスは26日、トランプはすでに1000人近い州兵と、約200人の連邦治安要員を召集したと発表した。

州当局の発表によると、エバーズは8月26日夜に地元警察を支援するため州兵500人の出動を認めたという。「知事は州兵と州警察による支援体制を増強するため、引き続き他州と調整を進めている」と、州当局は述べている。

知事は警官の暴力を非難

ケノーシャで抗議デモが始まったのは23日夜。29歳の黒人男性ジェイコブ・ブレークが背後から警官に撃たれる動画がソーシャルメディアに出回ったことがきっかけだった。ブレークの弁護を担当することになった弁護士のベン・クランプによると、ブレークは3人の息子の目の前で、背中に何発もの銃弾をくらった。一命は取りとめたが、深刻な障害を負う懸念がある。

デモは23日から毎晩行われ、ケノーシャは騒然とした雰囲気に包まれている。26日午前0時を回った頃、デモが行われている地区で銃撃が起き、2人が死亡、1人が重傷を負った。その日のうちに容疑者の17歳の少年が逮捕され、今週中にも起訴に向けた手続きが始まる見込みだ。

容疑者とみられる少年。事件前、「人々を守るために銃を取った」とカメラマンに語った


エバーズ知事はブレークが撃たれた事件後、即座に声明を発表。「州や国の法執行機関の要員に撃たれたり、傷つけられたり、無慈悲にも殺された黒人、あるいは個人は(ブレークが)初めてではない」と遺憾の意を表明した。

知事はその後も市民には抗議する権利があると繰り返し述べると共に、平和的なデモを行うよう参加者に呼びかけている。

25日には知事は前日夜の騒乱で、「個人、家族、事業が危険にさらされた」とツイートし、非常事態を宣言した。

<参考記事>トランプの着々と進む「戦争」準備、ワシントン一帯に兵を配備
<参考記事>トランプが国民に銃を向ければアメリカは終わる

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円・ユーロで週間上昇へ 貿易

ビジネス

米国株式市場=米中協議控え小動き、トランプ氏の関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中