最新記事

事件

重体のロシア野党指導者ナワリヌイ、独に移送へ 医師らは毒物説否定

2020年8月22日(土)10時10分

モスクワに向かう旅客機の中で体調不良を訴えシベリアののオムスクの病院に緊急搬送されたロシア反体制派指導者ナワリヌイ氏(写真)について、関係者は8月21日、同氏の欧州への搬送をロシアのプーチン政権が阻んでいると批判した。2018年11月15日、フランスのストラスブールで撮影(2020年 ロイター/Vincent Kessler)

モスクワに向かう旅客機の中で体調不良を訴えシベリアのオムスクの病院に緊急搬送されたロシア反体制派指導者ナワリヌイ氏を巡って、ロシアの医師団は21日、治療のため同氏をドイツに移送することを認めた。一方、同氏が何者かに毒を盛られたとの見方については否定した。

オムスク病院のカリニチェンコ医師は「ナワリヌイ氏を別の病院に移送することに反対しないことを医師団として決めた」とした上で、ナワリヌイ氏は数時間以内に移送されると述べた。

またムラホフスキー主任医師は、ナワリヌイ氏の衣服や指から工業用化学物質が検出されており、毒は盛られていないと判断されると表明した。

病院スタッフによると、ナワリヌイ氏は、生命にかかわるような危機に直面しておらず、誘発性の昏睡状態にあり、脳は安定しているという。

ナワリヌイ氏の広報担当者は、同氏が22日朝に移送される見通しと述べた。

医師団は当初、ナワリヌイ氏が依然として意識不明で容体が安定せず、動かせば命の危険があるとして、移送に難色を示していた。

これに先立ち、妻のユリヤ氏らは、ナワリヌイ氏をドイツに移送して治療を受けることを希望。ユリヤ氏は、プーチン大統領宛てに対応を求める嘆願書を提出し「夫をドイツへ移送することを認めていただけるよう、公式に要請する」と訴えた。

ナワリヌイ氏は20日、空港で紅茶を飲んで搭乗し、機中で体調が急変。飛行機はシベリアに緊急着陸し、救急搬送された。同氏の関係者は、毒を盛られたとみている。

ナワリヌイ氏の広報担当者はシベリアの病院は医療体制が不十分でナワリヌイ氏は生命の危険に陥っているとして政権を批判。広報担当者はソーシャルメディアに「(ナワリヌイ氏の)移送禁止は、それを認めた当局と医師団に命を委ねようとしていることになる」と投稿した。

報道担当者によると、医師団は当初は移送に同意していたが、直前になって翻意した。「この決定はもちろん、医師団ではなくクレムリンが下したものだ」と指摘した。

ロシア大統領府は20日、欧州の医療機関への移送要求があれば、医療当局が直ちに検討すると説明していた。

主治医は記者団に、ナワリヌイ氏を欧州の医師に引き渡す前に解決すべき多くの法的問題があると説明。欧州と比べて遜色ない医師団がモスクワから治療のため到着していると話した。

ナワリヌイ氏の関係者らによると、ある警官が、同氏から非常に危険な物質が検出されたと話した。その物質は、同氏の周囲にいた人にとっても危険で防護服を着用する必要があるほどだったという。ロイターはこの情報を確認できていない。

関係者は、ロシア当局は、同氏から毒物の痕跡が消えるまで時間稼ぎしようとしていると指摘した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新たな「パンデミックウイルス」感染増加 中国研究者がブタから発見
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる


20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2

ビジネス

さらなる利下げは金融安定リスクを招く=米クリーブラ

ビジネス

米新規失業保険申請、8000件減の22万件 継続受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中