最新記事

事件

重体のロシア野党指導者ナワリヌイ、独に移送へ 医師らは毒物説否定

2020年8月22日(土)10時10分

モスクワに向かう旅客機の中で体調不良を訴えシベリアののオムスクの病院に緊急搬送されたロシア反体制派指導者ナワリヌイ氏(写真)について、関係者は8月21日、同氏の欧州への搬送をロシアのプーチン政権が阻んでいると批判した。2018年11月15日、フランスのストラスブールで撮影(2020年 ロイター/Vincent Kessler)

モスクワに向かう旅客機の中で体調不良を訴えシベリアのオムスクの病院に緊急搬送されたロシア反体制派指導者ナワリヌイ氏を巡って、ロシアの医師団は21日、治療のため同氏をドイツに移送することを認めた。一方、同氏が何者かに毒を盛られたとの見方については否定した。

オムスク病院のカリニチェンコ医師は「ナワリヌイ氏を別の病院に移送することに反対しないことを医師団として決めた」とした上で、ナワリヌイ氏は数時間以内に移送されると述べた。

またムラホフスキー主任医師は、ナワリヌイ氏の衣服や指から工業用化学物質が検出されており、毒は盛られていないと判断されると表明した。

病院スタッフによると、ナワリヌイ氏は、生命にかかわるような危機に直面しておらず、誘発性の昏睡状態にあり、脳は安定しているという。

ナワリヌイ氏の広報担当者は、同氏が22日朝に移送される見通しと述べた。

医師団は当初、ナワリヌイ氏が依然として意識不明で容体が安定せず、動かせば命の危険があるとして、移送に難色を示していた。

これに先立ち、妻のユリヤ氏らは、ナワリヌイ氏をドイツに移送して治療を受けることを希望。ユリヤ氏は、プーチン大統領宛てに対応を求める嘆願書を提出し「夫をドイツへ移送することを認めていただけるよう、公式に要請する」と訴えた。

ナワリヌイ氏は20日、空港で紅茶を飲んで搭乗し、機中で体調が急変。飛行機はシベリアに緊急着陸し、救急搬送された。同氏の関係者は、毒を盛られたとみている。

ナワリヌイ氏の広報担当者はシベリアの病院は医療体制が不十分でナワリヌイ氏は生命の危険に陥っているとして政権を批判。広報担当者はソーシャルメディアに「(ナワリヌイ氏の)移送禁止は、それを認めた当局と医師団に命を委ねようとしていることになる」と投稿した。

報道担当者によると、医師団は当初は移送に同意していたが、直前になって翻意した。「この決定はもちろん、医師団ではなくクレムリンが下したものだ」と指摘した。

ロシア大統領府は20日、欧州の医療機関への移送要求があれば、医療当局が直ちに検討すると説明していた。

主治医は記者団に、ナワリヌイ氏を欧州の医師に引き渡す前に解決すべき多くの法的問題があると説明。欧州と比べて遜色ない医師団がモスクワから治療のため到着していると話した。

ナワリヌイ氏の関係者らによると、ある警官が、同氏から非常に危険な物質が検出されたと話した。その物質は、同氏の周囲にいた人にとっても危険で防護服を着用する必要があるほどだったという。ロイターはこの情報を確認できていない。

関係者は、ロシア当局は、同氏から毒物の痕跡が消えるまで時間稼ぎしようとしていると指摘した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新たな「パンデミックウイルス」感染増加 中国研究者がブタから発見
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる


20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国「国慶節」初日、鉄道利用が過去最高 消費押し上

ビジネス

シティ、イーサーの年末予想を引き上げ、ビットコイン

ビジネス

午後3時のドルは147円前半で下げ一服、再びレンジ

ビジネス

グーグル、ハッカー集団が幹部に恐喝メール送付と明ら
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 9
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 10
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中