最新記事

韓国社会

韓国、輸出好調なコンテンツ業界に落とし穴 女性嫌悪と男性嫌悪が激突炎上

2020年8月21日(金)11時48分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

newsweek_20200821_005517.jpg

84の『復学王』より、ヒロインがラッコの真似をする場面。 YTN News / YouTube

人気web漫画家が女性差別?

一方で、web漫画での女性嫌悪表現も注目を集めている。問題になったのは、人気漫画家ギアン84(ギアンパルサ)氏が連載中の『復学王』8月11日掲載分だ。

インターン生だったヒロインが、会社の飲み会で場を盛り上げるため、お腹に乗せた貝をラッコのように割ってみせ、これを見た男性チーム長は彼女を社員に採用する。その後、チーム長は「俺は40だけどまだ結婚もしてないじゃないか」と言い、男性主人公は「寝たんですか?」と、あたかもヒロインがチーム長と性的関係をもって就職口を得たような表現を描いた。

この内容が掲載されネット上で批判が集中しだすと、韓国大統領府のWebサイトにある国民請願のコーナーに連載中止を求める請願が投稿された。読んでみると、文章内には直接的に作家の名前や作品名を出してはいないが、誰が見てもこの騒動の中心にある漫画『復学王』を指していることがわかる。

掲載元であるNEVERウェブトゥーンは、すぐに問題のカットを削除し修正したのだが、もともと漫画家のギアン84氏は、バラエティー番組『私は一人で暮らす』にレギュラー出演するなどメディアに数多く登場していた人気者であり、現在番組の公式HPに出演番組降板の要請が相次いでいるという。

差別への過剰反応は新たな差別につながる

嫌悪や差別問題に声を上げ続けることは大事だが、そこへ極端に過剰反応しはじめると逆差別につながる可能性もあるので何事もバランスが大事だ。

ゲーム業界は、今後も韓国輸出コンテンツの中で大事な稼ぎ頭になる分野だろう。また、漫画をオンラインで読むことが当たり前になり、もともとweb漫画に力を入れていた韓国は、多くの作品を翻訳し世界各国に輸出している。

世界を相手にこれからも大勢を楽しませるコンテンツを開発していくためには、男女の嫌悪や差別などで足の引っ張り合いをしている場合ではない。互いに手を取り合って、個人や会社を非難や攻撃するのではなく、問題があれば指摘して修正してもらうようにして、嫌悪などのないコンテンツ作りができる環境になることを期待したい。


【話題の記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新たな「パンデミックウイルス」感染増加 中国研究者がブタから発見
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる


20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中