最新記事

エンターテインメント

韓国、『愛の不時着』を破り今年上半期もっともヒットしたドラマは?

2020年8月17日(月)17時35分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

newsweek_20200817_170854.jpg

視聴率ランキング3位はナム・グンミン主演で野球ビジネスを描いた『ストーブリーグ』 뉴스킹 / YouTube

視聴率ランキング3位は球団ビジネスを描いた作品

では、2020年上半期視聴率ベスト3はどうなっているだろうか。視聴率では、視聴者数のランキング1位と2位が入れ替わり、1位『夫婦の世界』、2位『浪漫ドクター キム・サブ2』という結果だった。そして、3位にランクインしたのは、プロ野球球団を舞台に、選手ではなくゼネラルマネージャーや運営陣を中心としたストーリー展開が話題を呼んだ『ストーブリーグ』である。

古今東西、弱小スポーツチームの逆転優勝劇は人気のジャンルだ。しかし、一般的には選手と監督やコーチとの感動の絆を描くことが多いだろう。だがこのドラマの興味深いポイントは、選手ら表舞台に立つ者達はもちろんだが、マネージャー、選手スカウトチーム、広報、戦力分析チーム、運営スタッフなど裏方の人々を中心に話が展開する点だ。スポーツ系のサクセスストーリーを楽しめるのと同時に、お仕事系ヒューマンドラマとしての見方もできる。

ちなみにこのドラマも『浪漫ドクター キム・サブ2』と同じSBSのドラマ。SBSは視聴者数ランキングでは1位から15位までに7作品もランクインし、KBSやMBCが低迷するなか、唯一の地上波民放としてヒットを連発した。

アメリカでリメイクされる作品も

韓国ドラマは今、ネットフリックスの配信に乗って世界中から注目を浴びている。その証拠に、去年視聴率記録を出し社会的ブームとなったドラマ『SKYキャッスル』はアメリカでのリメイクが決定している。その他にも、幽霊専門のゴーストホテルを舞台にした『ホテルデルーナ~月明かりの恋人~』、日本でも中井貴一主演でリメイクされた『記憶』、韓国内で一番多忙とされる警察署を舞台に、悪と戦う警官たちを描いた『ライブ ~君こそが生きる理由~』なども、すでにアメリカでのリメイク版権が販売済みである。

韓国ドラマは日本に比べて1話が65分程度と長く、全体で16〜20話前後と多い。そのため、登場人物を多くして、話をより深堀りすることが出来る。そして、韓国映画同様、社会情勢や社会的な問題を説教くさくならない程度に、上手く取り入れているのも韓国ドラマの特徴だろう。

また、俳優だけでなくスタッフも、映画とドラマの垣根を越えてどちらでも活躍する人が増えたため、ドラマの画面のクォリティーが急速に上がったことも、世界から受け入れられる要因となった。韓国ドラマは今後も世界からの注目の的になっていくことだろう。


【話題の記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新たな「パンデミックウイルス」感染増加 中国研究者がブタから発見
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる


20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国からの輸入、通商関係改善なければ「大部分」停止

ワールド

インド首相、米との貿易交渉の進展確認 トランプ氏と

ワールド

トランプ氏、ガザ人質「13日か14日に解放」 エジ

ワールド

トランプ氏にノーベル平和賞を、ウ停戦実現なら=ゼレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 5
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 6
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 9
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 10
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中