最新記事

エンターテインメント

韓国、『愛の不時着』を破り今年上半期もっともヒットしたドラマは?

2020年8月17日(月)17時35分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

2020年上半期もっとも多くの人が観たというSBSの『浪漫ドクター キム・サブ2』 뉴스킹 / YouTube

<コロナ禍で家にいることが増えて、初めて韓流ドラマを見たという人も多いが、その韓国で今年話題になったドラマは......>

今年上半期は、世界中のエンタメ・コンテンツが、コロナウイルスの感染拡大の打撃を受けたが、その一方ではロックアウトなどで自宅にこもっている際のお供としてネットフリックスが大健闘した。その結果、ネットフリックスで配信された『愛の不時着』『梨泰院クラス』『キングダム』など韓国ドラマが注目され、これが引き金になって、日本では「第3次韓ドラブーム」が巻き起ったと言われている。

今回の韓ドラブームは、若い層やそれまで韓流コンテンツに興味がなかった男性にも浸透しているあたり、新たな韓国エンタメファンを増やすのに大きく貢献することとなるだろう。

では、現地韓国内では、今年上半期一体どのようなドラマが人気を集めたのか、今回は韓国内での人気ドラマランキングを見てみよう。

視聴率と視聴者数

韓国では、一般的に日本と同様「TV視聴率」が人気のバロメーターに使われるが、それと同時に「視聴者数ランキング」と呼ばれる基準も存在する。視聴者数は、該当時間にTVをつけた人のうち、その番組を視聴した実員を計算する方式である。映画でも作品のヒット具合を観客動員数で発表することが多い韓国では、日本のような興行収入額基準よりも人数結果になじみがあるのかもしれない。

また、韓国は地上波局数が少なく、ほとんどの家庭が総合編成チャンネル(BSヤケーブル向けの放送)とケーブル放送も見ることのできる有料放送パッケージに加入している。一般的に地上波視聴率は、全国主要13地域を対象とし、有料放送加入家庭と未加入受信家庭を合わせて計算する。しかし、非地上波(総合編成チャンネル)とケーブル放送の番組に対しては、全国を対象にして有料放送加入世帯だけで集計するため、非地上波と地上波の正確な視聴率を出しにくい。

そういった理由で、今回視聴率調査機関が発表した2020年上半期「視聴率ランキング」と「視聴者数ランキング」の結果が多少違っている。今回は公平に両方の順位を紹介する。


【話題の記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新たな「パンデミックウイルス」感染増加 中国研究者がブタから発見
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル対円で一時9カ月半ぶり高値、高市

ビジネス

米国株式市場=S&P4日続落、割高感を警戒 エヌビ

ワールド

トランプ氏支持率、2期目最低 生活費高やエプスタイ

ワールド

トランプ氏、サウジ皇太子と会談 F35売却と表明 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中