最新記事

ハッカー攻撃

ワクチン研究にサイバー攻撃か──米英カナダがロシアの「APT29」を非難

Russian Cyber Espionage Group Trying to Steal COVID-19 Vaccine Research

2020年7月17日(金)15時20分
ジェイソン・マードック

報告書はどの組織が標的にされたのかを明かしておらず、現時点では、APT29に狙われた研究のいずれかに具体的な被害があったかどうかは不明だ。報告書には、APT29が「最近公表された攻撃ツールを利用して(情報入手の)足掛かりを得ることに成功した」とだけ記されている。

米FBIのクリストファー・レイ長官は、7月に入ってから保守系シンクタンク「ハドソン研究所」で行った演説で、COVID-19の研究を狙ったサイバースパイを行っているのはロシアだけではないと語っていた。

「現在中国が、COVID-19の研究を行っているアメリカの医療機関や製薬会社、研究機関のシステムへの不正侵入を狙っている」とレイは警告した。

サイバーセキュリティーの世界では、APT29がこれまでも複数のサイバー攻撃に関与してきたことが知られており、ロシア政府の利益のために活動を展開していると見なされてきた。

情報セキュリティー会社マンディアントのジョン・ハルトクイスト情報担当ディレクターは、「COVID-19は世界のどの国の政府にとっても現在進行形の危機だから、治療に関する情報の収集にサイバースパイの能力が使われているのも意外なことではない」と語った。「ワクチンや治療法の開発を行っている組織が、ロシアやイラン、中国など、研究でほかの国よりも優位に立ちたい国の標的にされている」

「攻撃は1月には始まった」

彼はさらにこう続けた。「1月の時点で既に、COVID-19に関連して複数の国の政府が(サイバースパイの)標的にされ始めていた。APT29はこれまで、幾つか有名になった事件に関与してはいるものの、ロシアのほかのサイバースパイに比べれば注目されることは少ない。ひそかに情報収集を行うことが多いからだ。ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)の工作員が堂々と破壊的な攻撃を実行するのに対して、APT29は長い時間をかけて、標的から情報を少しずつ吸い上げていく」

ネットワークセキュリティー会社ソニックウォールのCEOでGCHQの顧問でもあるビル・コナーは、本誌へのメールでこう述べた。「今回たまたまロシアの活動が露呈したが、大きなニーズがあるなかで、国家がサイバー犯罪を手段に使って、世界の医療に影響を及ぼすようになるのは時間の問題だった」

さらに彼は「今回のパンデミックが拡大と進化を続けるなか、今後、同じような攻撃が繰り返されることになるだろう。彼らが狙う情報は、世界中の大勢の人にとってきわめて価値のある情報だ。情報を手に入れた企業は大儲けできる」と指摘した。「サイバー犯罪者たちは金の流れを追う。ワクチン関連の情報には、多額の懸賞金がかけられている」

【話題の記事】
「BCGは新型コロナによる死亡率の軽減に寄与している可能性がある」と最新研究
科学者数百人「新型コロナは空気感染も」 WHOに対策求める
中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染
セックスドールに中国男性は夢中

20200721issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月21日号(7月14日発売)は「台湾の力量」特集。コロナ対策で世界を驚かせ、中国の圧力に孤軍奮闘。外交・ITで存在感を増す台湾の実力と展望は? PLUS デジタル担当大臣オードリー・タンの真価。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

一部の関税合意は数週間以内、中国とは協議していない

ビジネス

米キャタピラー第1四半期、収益が予想下回る 関税影

ビジネス

セブン&アイ、クシュタールと秘密保持契約を締結 資

ワールド

米・ウクライナ、鉱物資源協定に署名 復興投資基金設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中