最新記事

日本政治

山本太郎の胸のうち「少なくとも自分は、小池さんに一番迫れる候補」

More Than a Zero Chance of Winning

2020年6月30日(火)17時30分
森達也(作家、映画監督)

この国の政治状況における最大の問題点は何か。もちろん無数にある。でも最大の要因は、国民一人一人の主権者意識が希薄なことだと僕は思っている。だから政治に関心を持たない。選挙に行かない。抗議しない。主張しない。ひとつ事例を挙げる。英語で納税者はtaxpayer。つまり税は支払う(pay)もの。だから相応の見返りを求める。でも日本語で税は納めるもの。つまり年貢だ。お上という意識もここに重なる。これが日本の政治風土の根底にある。

でも新型コロナウイルスの流行というかつてない事態を迎え、一人一人の意識が変わりつつある。そしてこの状況がさらに進むのなら、ずっと自立できなかった主権者意識が大きく変わるかもしれない。

「もちろん、こういう危機的な状況で政治に関心を持つことは決して珍しいことではない。私自身もそうです。福島第一原発で変わりました。......でも震災や原発事故はやはり一過性だし、地域で温度差もありました。結局は自分のこととして捉える人は多くなかった。でも今回は違います。決して人ごとではない」

「出馬宣言が遅れた理由は?」

「調整が遅れました。宇都宮さんは真っすぐな方ですから、一本化は無理だと思っていた。行くこともできるし戻ることもできる。都知事選について自分はずっとそのスタンスでした。気持ちを固めた理由は、コロナ後に出会った新しいホームレスの人たちです」

「新しいホームレス?」

「明らかに増えています。多くの人が本当に困窮しています。ならば自分に何ができるのか。今は議員じゃないから、炊き出し支援やボランティアくらいしかできない。衆院選まで何もしないのか。いや、それはあり得ない」

弱点は同時に強みにも

気持ちは分かる。でも戦略としてはどうか。票を食い合うことは回避できない。やはり完全には納得しづらい。

「そもそも当選できる確率はどのくらいあるの?」

この質問に対して、山本はしばらく考え込んだ。「......少なくとも自分は、小池さんに一番迫れる候補者だと思っています。でも確率かあ。これはみなさん次第で、ふたを開けなければ分からない。僕には伸びしろしかないから」

「衆院選前にれいわの知名度を上げるための出馬だとの見方については?」

「選挙って疲弊するんです。候補者だけではなくスタッフもみんな。もしも秋に衆院選があるなら、今この選挙で疲弊したくないです。まあ今も、何で出馬するのかと時おり怒られるけれど、でもそもそも政治をやろうと思った理由は変わっていないから」

「困っている人を見捨てたくない、ということ?」

「はい。そのためにできることをやりたい。当選の可能性は低くてもゼロではない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・ウクライナ、和平案巡り進展 ゼレンスキー氏週内

ワールド

トランプ氏、4月の訪中招待受入れ 習氏は年内訪米か

ビジネス

米IT大手、巨額の社債発行相次ぐ AI資金調達で債

ワールド

トランプ政権、25年に連邦職員31.7万人削減 従
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中