最新記事

アメリカ社会

【バー店主の手記】抗議の声を心から支持するが、破壊はデモを台無しにする

Don’t Take it Out on the Little Guy

2020年6月15日(月)17時35分
トニー・ザッカーディ(「パーマーズ・バー」オーナー)

筆者はバーを略奪から守るため、「黒人オーナーの店」という看板を打ち付けた COURTESY OF TONY ZACCARDI

<ジョージ・フロイドが殺された交差点から5キロ。外壁に「黒人オーナーの店」と書いた。隣はモスクだ。マイノリティーの居住地区だが、安心はできない。ミネアポリスで生まれ育ち、歴史あるバーを営む黒人男性が心境を明かす>

ミネアポリスに生まれ育った私が、パーマーズ・バーを買い取ったのは2年前のこと。ずっと夢だったバーのオーナーになって、ようやく2周年を迎えたところだが、3月から店を閉めている。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐためだ。

当分店を閉めなければならないと知った日は、泣いてしまった。今も店を開けることはできない。なんて奇妙な時代だろう。

そこに暴動が始まった。黒人男性のジョージ・フロイドが、警察官に膝で首を押さえ付けられ、その後死亡した事件がきっかけだ。

フロイドは私の店からさほど遠くない場所にあるバーの警備員だった。私は直接知り合いではなかったけれど、一緒に仕事をしていたという人物を知っている。

あの事件では誰もが傷ついた。誰もがあの動画を見て、胸が張り裂ける思いをした。

私はもともと、人種や政治の話はしないタイプだが、抗議デモが暴動や略奪に発展するケースが増えている今、店を守る行動を起こさなくてはいけないと思った。だから店の外壁に、「黒人オーナーの店」と書いたベニヤ板を打ち付けた。

酒場であれ、商店であれ、オーナーなら誰もが、「うちの店は特別だ」と言うだろう。だが、パーマーズ・バーは本当に特別な店だ。

ツインシティーズ(ミネアポリス・セントポール都市圏)で最も歴史ある酒場の1つであり、地域住民の憩いの場であり、いくつものサプライズが起きる場所だ。そんな歴史ある店の今を預かる立場にあることを、心から誇りに思っている。

パーマーズ・バーがオープンしたのは1906年。それ以来、スペイン風邪も、2つの世界大戦も、ドナルド・トランプ大統領も(今のところ)乗り越えてきた。でも、今回は少しばかり心配だ。というのも、ここから2キロほどのところにあるヘキサゴン・バーが、先日の暴動で焼け落ちてしまったからだ。

ヘキサゴン・バーも1934年から続いてきた歴史ある店で、地元住民にとても愛されていた。それなのに暴動のさなかに近隣に放たれた火が燃え広がって、瞬く間に店全体がのみ込まれてしまった。

5月29日の朝、6時半に起きて自宅アパートから外を見ると、パーマーズ・バーの方向から煙が上がっているのが見えた。大慌てで駆け付けると、幸い店は無事だったけれど、2〜3ブロック先にある質屋は完全に焼け落ちていた。

magw200615_BLM2.jpg

ミネアポリスで生まれ育った筆者トニー・ザッカーディと夢の店「パーマーズ・バー」 COURTESY OF TONY ZACCARDI

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中