最新記事

事件

米、黒人暴行死への抗議デモでジャーナリスト被害相次ぐ 警察がゴム弾直撃

2020年6月1日(月)12時26分

米各都市で黒人暴行死事件に端を発する抗議活動が激しさを増す中、ミネアポリスで5月30日夜、取材していたロイターのTVクルーメンバー2人がゴム弾の直撃を受けたほか、写真記者1人のカメラが壊された。写真はミネアポリスで5月撮影(2020年 ロイター/JULIO CESAR CHAVEZ)

米各都市で黒人暴行死事件に端を発する抗議活動が激しさを増す中、ミネアポリスで5月30日夜、取材していたロイターのTVクルーメンバー2人がゴム弾の直撃を受けたほか、写真記者1人のカメラが壊された。

Julio-Cesar Chavezカメラマンが撮影した映像によると、午後8時に外出禁止令が発動された直後、ミネアポリス南西部で約500人のデモ参加者を排除するために警察がゴム弾や催涙スプレー・ガスを使用した際、1人の警官が同カメラマンを直接狙っている様子が映されている。

同カメラマンは「私が撮影していた警察官が向きを変え、ゴム弾のライフルを直接私に向けた」と語った。

数分後、同カメラマンとロイターのRodney Sewardセキュリティーアドバイザーが付近のガソリンスタンドに避難していた際にゴム弾で撃たれた。同カメラマンは首の後ろと左腕を撃たれた。

安全なところに走って逃げる際に撮影された映像によると、複数の銃声が鳴り響いており、Sewardセキュリティーアドバイザーが「ゴム弾で顔面を撃たれた」と叫んでいる様子が記録されている。

ミネアポリス警察当局のジョン・エルダー報道官にこの件について尋ねたところ、映像のコピーを求められたため、ロイターはその後コピーを提供した。ただ、当局からは31日時点でコメントを得られていない。

ロイターの広報担当者は31日、「われわれはミネアポリスで警察がクルーにゴム弾を発射したことに強く抗議するとともに、当局とともに今回の事態に対処している」と表明。「記者とセキュリティーアドバイザーがともに報道のメンバーであり、社会秩序の脅威になっていないことは明らかだった。ジャーナリストは嫌がらせや危害を受ける恐れなしにニュースの報道が許されなければならない」とした。

「報道の自由のための記者委員会」の集計によると、ロイターのジャーナリストのほか、30日には警察がゴム弾・催涙ガスを発射した状況下で少なくともほかに15人のニュースメディアメンバーが負傷。また、このほかに少なくとも6人がデモ参加者や身元不明の襲撃者による攻撃で負傷したほか、CNN、CBS、ハフィントンポストのジャーナリストが拘束された。

また、ロイターのLucas Jackson写真記者は30日、バールを振りかざした1人のデモ参加者にカメラを壊された。同記者によると、赤い医師用の十字がくっきりと描かれた防弾チョッキを着用した若い白人の男が「ここから出ていけ!」と叫んだ後にカメラを破壊したという。

ロイターのジャーナリストはニュースメディアのメンバーとしての身分を明確にしていた。ChavezカメラマンとJackson写真記者はカメラを持ち、首から記者証を下げていた。Sewardセキュリティーアドバイザーはプレスのラベルが貼られた防弾ベストを着用していた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます




20200609issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月9日号(6月2日発売)は「検証:日本モデル」特集。新型コロナで日本のやり方は正しかったのか? 感染症の専門家と考えるパンデミック対策。特別寄稿 西浦博・北大教授:「8割おじさん」の数理モデル

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは147円後半へ上げ一服、円売り機運

ワールド

トランプ氏の「統一」発言、米中貿易に言及 米国在台

ビジネス

中国、ボーイング機の納入解禁=BBG

ビジネス

KOKUSAI、今期4%の営業減益予想 米中摩擦な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 9
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中