最新記事

コロナデモ

ドイツで抗議デモ急増、陰謀論者と反ワクチン主義者が警察とジャーナリストを攻撃

2020年5月15日(金)16時50分
モーゲンスタン陽子

CDUのパウル・ズィーミアク事務局長はアウグスブルガー・アルゲマイネ紙に「コロナ危機を反民主主義プロパガンダのプラットフォームとして過激派に利用させはしない」と語っている。また、ハイコ・マース外相は「ジャーナリストを攻撃するものは私たちの民主主義をも攻撃している」とツイートしている。

チューリンゲンでは、昨年の選挙で極右政党AfDの力を借り一時的に州知事となったFDP党首のトーマス・ケンメリッヒが週末、マスクをつけずにデモに参加。イメージダウンを恐れた党内から党首を退くよう声が上がっている。

反ワクチン主義は「世界の健康に対する脅威」WHO

土曜日にマスクも身体距離も無視してデモに参加した万単位の人々が今、ドイツ中に散らばっている。規制への抗議、またニュースを信じないトランプ支持者たちによるデモは先にアメリカ各地でも起きたが、参加者が新型コロナに感染・死亡するケースも出ている。

ワクチンの有効性を信じない、あるいは人体に有害であるとする反ワクチン主義(アンタイ・ヴァクサーズなどと呼ばれる)は昨年からアメリカで社会問題化している。2019年に行われた調査によると、アメリカ成人の45%がワクチンに対して懐疑的だという。一部の極端な反ワクチン主義者には自分や自分の子供に接種を許さず、結果、周囲に感染を引き起こしてしまうケースが続き、WHOは2019年、「ワクチン忌避」を「世界の健康に対する10の脅威」の1つに挙げている。

ドイツはイタリアなどのようにワクチン接種の義務付けはない。連邦健康教育センター(BZgA)によると、20%がワクチンに懐疑的だ。フランスがEU5か国を対象に行った調査によると、この割合は他国よりやや多く、3%は断固として子供に接種させないと答えている。効果や人体への害に対する不安に、政府からの強制を毛嫌いするドイツ人気質もあるだろうが、なかには「ワクチンが病気を蔓延させる」と信じる陰謀主義者もいるようだ。

ただし、おそらく新型コロナのせいだろう、ドイツ人はワクチンに対して以前より好意的であるとBZgAは指摘している。また、最新の感染保護法により保健省は州の合意のもと特定のワクチン接種を要求することができるようになっており、今年3月からは就学年齢の児童に「はしか」の予防接種が義務付けられている。

欧州医薬品庁(EMA)は14日、新型コロナのワクチン開発には楽観的に見ても1年かかると発表した。まだ開発が夢のまた夢の状態で陰謀と関連付けるのも、なんだか滑稽な話だ。同じく14日、来る新型コロナ第二波第三波に備え、来冬のインフルエンザ患者を減らし医療負担を軽減するため、現在は接種が限られている予防接種をより多くの人が利用できるよう保険会社がカバーすることが連邦議会で決定された。なお、一時期話題になった「免疫パスポート」案は保留となっているようだ。

再びロックダウンの可能性も

ドイツでは実効再生産率(Rt)1以下(感染数が縮小する目安)が続いたため、先週になって規制緩和が実行されたが、その直後一時的に1を超えてしまった(緩和は4月末から少しずつ始まっていたので、その影響だろう)。ロベルト・コッホ研究所の発表によると、14日現在のRtは0.75、また同日更新された週平均は 0.88だった。

メルケル首相は緩和と同時に、新感染者が7日間で10万人あたり50人を超えた場合にふたたび各種制限を課す「緊急事態ブレーキ」について告知している。これにより、食肉工場で集団感染が発生した地域などが対応を余儀なくされた。

この2か月、ドイツ市民は厳しい制約に耐え、やっとここまで来た。今ここで「一度に多くを要求しすぎて」すべてを台無しにしてしまわないよう、メルケル首相はルールの遵守、また他者への尊重を呼びかけている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ガス施設に攻撃、冬に向けロシアがエネ

ワールド

習主席、チベット訪問 就任後2度目 記念行事出席へ

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の過半数が支持=ロイター

ビジネス

シンガポールのテマセク、事業3分割を検討=ブルーム
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中