最新記事

新型コロナウイルス

マスク拒否のホワイトハウスで、コロナ対策を率いるファウチ博士らが自主隔離

Dr. Fauci Quarantined After Exposure To White House Staffers Who Tested Positive For Coronavirus

2020年5月11日(月)16時00分
クリスティーナ・チャオ

トランプによれば、トランプ自身は最近、ミラーと接触する機会はなかったが、ペンスは接触していたという。副大統領のチームは、「必要な予防措置のすべてを講じていた」とも語った。

危うい感染予防

トランプは7日に感染が判明したスタッフとは密接に接触していた。だがホワイトハウスのホーガン・ギドリー報道官は7日の時点で、大統領と副大統領の検査結果は陰性で、「きわめて健康」な状態を維持していると語った。またミラーの感染を受けて、ホワイトハウスの全職員が検査を受ける予定だという。

一部で経済活動が再開され、人の移動が再び増加していく中、ホワイトハウスはさらに大きな脅威にさらされようとしている。トランプ政権の経済顧問ケビン・ハセットは10日、CBSの番組に出演して、ホワイトハウスへ「出勤するのは怖い」と語った。毎日全米で何千人もの新規感染者が確認されるなか、各州が経済活動を再開し始めるからには、社会的距離をとることと、マスクの使用を維持する必要がある、とハセットは主張した。

「私は積極的に社会的距離戦略を実施している」と、彼は番組の司会者マーガレット・ブレナンに語った。「それに、必要に応じてマスクを着用する。仕事に行くのは怖い。3月には、ホワイトハウスの一員ではなかった。ホワイトハウスに出勤するより、自宅にこもっているほうがずっと安全だと思う」とハセットは打ち明けた。

「しかし今は、前に進み、国に奉仕しなければならない」

それには、トランプ自らが範を示してくれるのが一番だが。

(翻訳:栗原紀子)

20050519issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月19日号(5月12日発売)は「リモートワークの理想と現実」特集。快適性・安全性・効率性を高める方法は? 新型コロナで実現した「理想の働き方」はこのまま一気に普及するのか? 在宅勤務「先進国」アメリカからの最新報告。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中