最新記事

感染症対策

インドネシア政府、突然の陸海空の交通停止措置 帰国を予定していた邦人にも混乱

2020年4月24日(金)19時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

24日、ジャカルタ郊外のブカシでは高速道路の入口にバリケードが設置された。 WILLY KURNIAWAN - REUTERS

<世界でもっともイスラム教徒が多い東南アジアの大国は、断食月を前に強硬措置を発令した>

インドネシア運輸省は23日夜、24日午前零時から全ての国内便、国際便の航空機および船舶の運航を停止するとの決定を公表した。これは24日夜から始まるイスラム教の断食月に際してジョコ・ウィドド大統領が24日以降の帰省などの国内移動を禁止することを決めたのを受けた措置で、航空機・船舶に加えて全ての長距離列車も24日から全面運休となる厳しい「移動制限措置」となった。

運輸省の発表を受けて在インドネシア日本大使館は、日本に帰国する定期便の運航がこの「国内外の航空便の全面運休措置」に含まれるのかに関して運輸当局への確認を急いだ。

その結果、24日午前4時前に在留日本人に向けた一斉連絡メールで「インドネシア政府に対して日本との国際定期旅客便の運航継続を主張した結果、国際旅客便は規制の対象外との説明を受けた」という内容の通知を送った。

24日午前6時ジャカルタ発の全日空便(ANA)、同日夜11時発羽田行きのガルーダ便、同日夜9時55分発の成田行きの日本航空便(JAL)はいずれも日本に向けて予定通り運航されることが確認され、午前6時初のANA便は急きょ帰国する日本人を乗せて予定通り離陸した。

23日夕方から、在留日本人の間には24日から全ての航空便が運休するとの情報が流れ、旅行代理店、航空会社、大使館などに問い合わせが殺到したが、運輸省説明の詳細が不明なことなどから確認に予想以上の時間がかかった。

全面運航停止に5つの例外

運輸省は国内線、国際線を含む全ての航空便の運休を発表したが、例外として①国家指導者クラスあるいは国賓の搭乗便、②国際機関関係者の搭乗便、③インドネシア人あるいは外国人の本国送還に関わる航空便、④法執行機関関係者の搭乗便、⑤医薬品、医療機器、食料など新型コロナウイルス感染対策に必要とされる貨物を含めた航空便、の5つが例外として認められるとしていた。

問題はこのうち③の「外国人の本国送還に関わる航空便」にインドネシアから日本に向かう定期便が含まれるのか含まれないのかで、日本大使館もこの点の確認と日本便の運航の必要性を強く訴えて協議を続けたものとみられている。

日本に向かう定期航空便はガルーダ、JAL、ANAともに大幅に減便されており、そもそもインドネシア人は日本への入国が原則として制限されているため、日本便への搭乗者は大半が日本人乗客となっている。このため「日本に帰国する日本人を乗せた送還便」ということで例外規定に合致する解釈となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナとシリアが外交関係回復、指導部がNYで会

ビジネス

黄金株の権限など、見解分かれ得るもの=米工場停止阻

ワールド

香港・スリランカ・チリ・バングラデシュがRCEPへ

ビジネス

中国人民銀、香港で人民元建て債券の支援強化へ=副総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 5
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 6
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    トランプの支持率さらに低下──関税が最大の足かせ、…
  • 9
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 10
    9月23日に大量の隕石が地球に接近していた...NASAは…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中