最新記事

感染症

ウイルス流出は野生動物に対する人類の行動の必然的結果

2020年4月10日(金)18時00分
松岡由希子

中国雲南省の動物マーケットから救助されたサル REUTERS/China Daily

<人類が自然環境や生物多様性にもたらす影響によって、人獣共通感染症の伝播が促されていることが明らかに>

人獣共通感染症とは、動物からヒトへ、ヒトから動物へと伝播でき、同一の病原体によってヒトとヒト以外の脊椎動物の双方が罹患する感染症である。すべての感染症のうち約半数を占め、狂犬病や重症急性呼吸器症候群(SARS)、鳥インフルエンザなど、その多くが動物由来だ。

このほど、人類が自然環境や生物多様性にもたらす影響によって、人獣共通感染症の伝播が促されていることが明らかとなった。

ウイルス流出のリスクは必然的に高まる

米カリフォルニア大学デービス校と豪メルボルン大学の共同研究チームは、2020年4月8日、学術雑誌「英国王立協会紀要」において「狩猟や売買、生息環境の悪化など、人類による野生動物の搾取により、ウイルスに感染した野生動物とヒトとの密接な接触が促され、ウイルス流出のリスクが高まる」との研究論文を発表した。

人間社会が自然界に侵入することで、野生動物との接触が増えれば、ウイルス流出のリスクは必然的に高まるというわけだ。

研究チームは、動物由来感染症を引き起こす既知の142種類のウイルスとその宿主とみられる動物のデータを分析。国際自然保護連合(IUCN)絶滅危惧種レッドリストを用いて3つのパターンに整理した。

これによると、家畜は、野生の哺乳類に比べて、動物由来感染症を引き起こすウイルスを8倍多くヒトと共有していることがわかった。ヒトと共有するウイルスの数が多い上位10種の哺乳類には、家畜であるブタ、ウシ、ウマ、ヒツジ、犬、ヤギ、ネコ、ラクダが含まれている。

個体数が豊富に増え、人類が支配する環境によく適応した野生動物も、より多くのウイルスをヒトと共有している。住居や農地の周辺に生息するリスやハツカネズミなどの齧歯類やコウモリ、そして霊長類は、ヒトへウイルスを継続的に感染させるリスクが高い。

また、絶滅危惧種の中でも、狩猟や売買、生息環境の悪化によって個体数が減少している種は同様のリスクが高い。これらの要因以外で個体数が減少している種に比べて、動物由来感染症を引き起こすウイルスを2倍多く有しているとみられている。

ウイルス流出は野生動物に対する人類の行動の直接的な結果

研究論文の筆頭著者であるカリフォルニア大学デービス校のクリスティーン・ジョンソン教授は「動物からのウイルスの流出は、野生動物やその生息環境に対する人類の行動の直接的な結果だ。結局、動物たちが我々とウイルスの共有することになってしまった」と指摘。「我々は、野生動物との関わり方や人類と野生動物との共生について十分に注意する必要がある」と警鐘を鳴らしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入

ワールド

独財務相「敗者になること望まず」、中国の産業補助金

ワールド

EU、AIとプライバシー規制の簡素化案を公表 厳格

ワールド

26年サッカーW杯、低調な米国観光業に追い風 宿泊
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中