最新記事

感染症対策

新型コロナウイルスは発明の母? 世界で感染防止のアイデア製品次々と

2020年4月7日(火)14時59分

家具メーカー、DDBのドア開閉用「衛生(ハイジーン)フック」。提供写真(2020年 ロイター/Nat Pinte & Steve Brooks/DDB Work)

英国のロンドン西部にある家具メーカー、DDBの経営者兼デザイナーのスティーブ・ブルックさんは先週、車を運転しながら工房に向かう途中で新型コロナウイルスのことがふと頭に浮かび、一体どうやったらドアのノブにさわらずに開けることができるかを考えた。

そこでブルックさんが発明したのが、ドア開閉用の「衛生(ハイジーン)フック」だった。衛生フックは十分ポケットに収まるほどのサイズで、小さな穴がない素材なので掃除も簡単だ。

これは新型コロナ感染拡大を防ぐために編み出された数百に上る新製品のほんの1つにすぎない。世界中の家具メーカーから人工知能(AI)ソフトウエア開発業者まで、既存製品に一工夫を加えたり、一から開発を手掛けたりして、新型コロナ流行に負けずに自宅や病院、あるいは隔離場所での生活環境を改善できる発明品が次々に登場している。

こうした取り組みは長年、大手企業の「専売特許」と言える分野だった。試作品設計から量産品製造まで時間をかけられず、資金力やそれなりの設備が必要だからだ。実際、足元でもフォードやエアバス、LVMHなどは自社の工場を消毒液やマスクなど新型コロナ対策に欠かせない医療品の生産ができるように素早く切り替えている。

ただ現在は、3Dプリンターや機能性の高いソフトウエアが存在しているという点が、従来との決定的な違いだ。つまり大手だけでなく小規模企業でも、より迅速に製品を生産することが可能になった。

米国のカリフォルニア州に拠点を置く製品設計企業CADクラウドの創設者マッケンジー・ブラウン氏は「3D関連資源を使って積極的に(新型コロナ対策の)役に立ちたいと思っている人が数多くいるのは間違いない」と語る。

そうした中で2週間前、CADクラウドは新型コロナ危機を乗り切る各種製品を募集する1カ月のコンペを開始。これまでの約65件の申し込みには、手首に装着する殺菌スプレーや、ボタンを押すために指の部分だけにはめる手袋、タクシー利用者が手を使わずにドアを開けられる装置などが含まれている。

新型コロナの流行で人々の衛生意識が高まっているので、一部の製品は今の危機が収まった後も生き残れるかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは147円後半へ上げ一服、円売り機運

ワールド

トランプ氏の「統一」発言、米中貿易に言及 米国在台

ビジネス

中国、ボーイング機の納入解禁=BBG

ビジネス

KOKUSAI、今期4%の営業減益予想 米中摩擦な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 9
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中