最新記事

コロナショック

コロナ医療スタッフにあなたは「ありがとう」or「近寄るな」 パンデミックが暴く人間性

2020年4月24日(金)12時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

ニューヨークのランドマーク、マディソン・スクエア・ガーデンも医療従事者らに感謝するライトアップを始めた。REUTERS/Eduardo Munoz

<新型コロナウイルスは人びとの心を調べる検査薬かも──>

毎日新型コロナウイルスにまつわるネガティブなニュースが増えている。しかし、そんな日々の中で、今まで気に留めていなかった人びとへ感謝の心や、助け合いが行われていることが、SNSなどを通じ世界中から届くようになった。

緊急事態宣言が出たとしても、生活していくうえで必要な仕事をしている人びとや医療従事者の人びとは自宅で謹慎を行うことはできない。ソーシャルディスタンスを守りつつ、感染の恐怖にさらされながら毎日仕事をしている。そして、そのような今まで見えていなかった人びとの存在にありがたみを感じるようになったのは、今回の新型コロナウイルスのおかげともいえる。

外出自粛要請が続く日本では、家で過ごすことが多くなり、通常より家庭ゴミの量が増えているという。そんななか、神戸市ではごみ収集から集団感染が発生、環境局須磨事業所で7人が感染したことが発表された。今ごみ収集は感染の危機に直面するような状態だ。

そんな作業員の皆さんに感謝の気持ちを伝えようと、ごみ袋に「ありがとうございます。お体お気をつけて」などのメッセージを書いてごみ出しする人が現れた。今まで当たり前のように行われているサービスに目を向けると、そこには多くの人びとが存在していることに気づかされる。

青い灯りで医療従事者に感謝

世界中では、コロナウイルスと戦う最前線の医療従事者たちを称えるため「#LightItBlue」という、感謝の気持ちを青い灯りで伝えるライトアップが行われている。

神戸でも今月16日、港にある「BE KOBE」モニュメントや神戸市立博物館など10カ所で青いライトが灯された。また、神戸の大観覧車では「ありがとう」のメッセージが表示された。同じく大観覧車で有名な横浜みなとみらい地区では18日から「STAY HOME」という外出自粛メッセージと、医療従事者を応援する青いライトアップが始まっている。

一方で医療関係者とその家族への偏見や差別が行われていると言う悲しい現実もある。22日、日本看護協会はオンライン記者会見を行い、看護師が受けた差別や子供へのいじめなどの事例をあげつつ国へ支援を訴えた。

しかし、そんななかで立ち上がった企業もある。京都のMKタクシーは、京都市内の医療機関従事者を対象に「無償送迎を実施する」とTwitterで発表し話題となった。

これは、京都以外にも札幌市、東京都、名古屋市、大阪市、福岡市などで5月6日まで実施される。MKタクシーのツイートには──「明日はどんな日になるんだろう?」ではなく「明日はどんな日にするんだ」という、強い意志を。──と記されている。今このような状況の中で、差別をするべきか、それともMKタクシーのように自分に何ができるか考え名乗りを上げるべきか。今、私たちは人間性が試されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中