最新記事

感染症

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(4月1日現在)

2020年4月1日(水)17時05分

■米ズーム、3月ユーザーがMS「Teams」の3倍 在宅生活拡大で

調査会社アップトピアによると、ビデオ会議サービスの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの3月の1日当たり平均ユーザー数が30日までで過去最高の484万人となり、競合するマイクロソフトの「Teams(チームス)」の156万人のほぼ3倍になった。新型コロナウイルス対策で広がる在宅の動きが需要を押し上げに寄与した。前年同月に比べた1日平均のアクティブユーザー数増加率は151%増加。

■米下院議長、新型コロナ検査受けず 「感染兆候の議員とは距離」

ペロシ米下院議長は31日、近い距離にいた議員に新型コロナウイルス感染の疑いが出ていることについて、自身は検査を受けないと述べた。

■米保健当局、市民のマスク着用勧告を検討 新型コロナ拡大防止へ

米保健当局者は31日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として一般市民にマスクの着用を勧告するかどうか議論していることを明らかにした。ただ、現時点では時期尚早とした。

■米コロナ対策第4弾、共和党及び腰 大統領はインフラ投資2兆ドル要求

米国で新型コロナウイルスを受けた「第4弾」の経済対策として、下院民主党がインフラ改修を含む法案を用意する中、共和党幹部は31日、新たな大型支出に慎重な姿勢を示した。

■医療品の米戦略備蓄が枯渇、州は自力調達へ=コネティカット州知事

米東部コネティカット州のラモント知事は31日、連邦政府による医療用品の戦略的国家備蓄が枯渇したと明らかにし、州は当面、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため人工呼吸器やマスクを自力で調達しなければならないと述べた。

■ロシア、米国に医療機器など提供─ペスコフ報道官=インタファクス

ロシアは米国に、新型コロナウイルス対策支援のための医療機器を提供する。インタファクス通信が、ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官の発言として伝えた。

■トル中銀、新型コロナ対応で国債買い入れ拡充などの追加策

トルコ中央銀行は31日、新型コロナウイルス感染拡大が経済にもたらす悪影響を和らげるための追加的な措置を打ち出した。

■独経済、上期は大きな打撃に直面 下期は回復の可能性も=経済相

ドイツのアルトマイヤー経済相は、3月から5月にかけてドイツ経済は大きな下押し圧力に直面するものの、今年下半期には一定の回復を遂げる可能性がまだ残されているとの認識を示した。現地紙ライニッシェ・ポストに対し述べた。

■新型コロナ、ベルギーで12歳の少女死亡 欧州最年少の死者か

ベルギー保健省は31日、国内で12歳の少女が新型コロナウイルスの感染症で死亡したと発表した。現地メディアは、欧州の新型コロナによる死者の中で最も若いと伝えている。

■米経済指標、新型コロナで上期はかなり悪化へ=クリーブランド連銀総裁

米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は31日、新型コロナウイルスの感染抑止対策を受けて、上半期の経済指標は「かなり悪化する」見通しで、失業率も10%を超える可能性があるとの見方を示した。

■米の新型コロナ、1日の死者が初めて700人突破

米国では新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。1日の死者数が31日、初めて700人を突破した。これは2分間に1人が死亡した計算になる。当局は急増する患者を受け入れるため、臨時病院の設置を急いでいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(3日付記事)-ユーロ圏インフレリスク、下向き

ワールド

ウクライナ首都に大規模攻撃、米ロ首脳会談の数時間後

ワールド

中国、EU産ブランデーに関税 価格設定で合意した企

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中