最新記事

アメリカ社会

米、新型コロナウイルス感染33.5万人・死者9500人超 「厳しい1週間に」

2020年4月6日(月)09時31分

ロイターの集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者が33万2000人を突破し、死者は9500人を超えた。写真なニューオーリンズで4日撮影(2020年 ロイター/Carlos Barria)

ロイターの集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者が33万5000人を突破し、死者は9500人を超えた。ニューヨーク州に加え、ミシガン州やルイジアナ州でも死者が急増している。

当局者はこの先1週間が非常に厳しい局面になるとの見解を示しているが、一部の州は依然として外出制限などの措置に踏み切っていない。

米国内で感染が最も深刻なニューヨーク州は5日、1日当たりの死者数が1週間ぶりに前日より若干減少したと明らかにした。それでも死者は前日から600人近く増え、感染者も7300人以上増加。累計の感染者数は12万2000人、死者は4159人となった。

同州のクオモ知事によると、新たな入院患者数も前日と比べて半数に減った。ただ知事は、州内の感染状況が落ち着きつつあるかどうかは依然不透明として慎重な見方を示した。

ジェローム・アダムス米医務総監は「FOXニュース・サンデー」で、「大半の米国人にとって最も厳しく、悲しい1週間になる。真珠湾攻撃や、2001年9月11日米同時多発攻撃のような時になる」と述べ、「局地的ではなく、全米で起きるということを国民に理解してほしい」と警鐘を鳴らした。

その上で「この先30日間、誰もが自身の責任を果たせば、トンネルの先には光がある」と述べた。

トランプ大統領は5日、NY州で1日当たりの死者数が減少したことについて、感染者が集中する「ホットスポット」の一部は感染状況が「落ち着き始めている」との期待感を示し、「トンネルの先に光が見えている」と語った。[nT9N2AH00Y]

ペンシルベニア州やコロラド州、首都ワシントンなどでは死者が増加しつつある。

ルイジアナ州は死者が約500人、感染者数は1万3000人超に上り、ホットスポットの1つになっている。同州の知事は、9日までに人工呼吸器が足りなくなるとの見通しを示した。

ワシントン州は初期に感染拡大防止策を講じ、感染者の増加ペースが鈍化したが、インスリー州知事は、他州でも厳しい措置をとらなければウイルスは広がると警告した。

大半の州は住民に不要不急の外出を控えるよう指示しているが、アーカンソー、アイオワ、ネブラスカ、ノースダコタ、サウスカロライナ、サウスダコタ、ユタ、ワイオミングの8州は依然として住民に外出自粛を指示していない。

アダムス医務総監は、1カ月間の外出自粛を指示していない州知事に対し、少なくともこの先1週間について指示を出すことを検討するべきだと訴えた。

*内容を追加しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・新型コロナウイルス感染爆発で顕在化 「習近平vs.中国人」の危うい構造
・仏・英、新型コロナウイルス死者が過去最多 伊・スペインは拡大一服の兆し
・トランプ「米国の新型コロナウイルス死者、今後数日間で急増」


cover200407-02.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中