最新記事
パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(3日現在)

2020年4月3日(金)17時45分
ロイター

■米失業保険申請が最多更新、前週比倍増の665万件 新型コロナで

米労働省が2日発表した3月28日終了週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は664万8000件と、前週の330万7000件(上方改定)から倍増し、2週連続で過去最多を更新した。

■カナダ、新型コロナ感染1万人突破 死者は前日比21%増

カナダ保健当局は2日、新型コロナウイルス感染者が累計1万0132人に達したと発表した。死者も前日から21%増加し、計127人となった。

■英中銀、社債購入を来週開始 200億ポンド上限

イングランド銀行(英中央銀行)は2日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた景気対策の一環として実施する社債買い入れプログラムについて、200億ポンド(247億ドル)を上限として7日に開始すると発表した。

■米経済、第2四半期に「深刻な縮小」 早期回復は不透明=ダラス連銀総裁

米ダラス地区連銀のカプラン総裁は2日、米経済が第2・四半期に「深刻な落ち込み」となり、第3・四半期初めも縮小が継続する公算が大きいとの見通しを示した。さらに、こうした状況からの早期回復は不透明とも述べた。

■米ボーイング、新型コロナ受け早期退職優遇制度を導入

米航空機大手ボーイングのカルホーン最高経営責任者(CEO)は2日、早期退職優遇制度の導入を従業員向けメモで明らかにした。また、新型コロナウイルス流行による世界の航空業界への影響が長期化するとも警告した。

■EXCLUSIVE-アマゾン、新型コロナで従業員の管理体制強化 社会的距離監視へ

米アマゾン・ドット・コムは新型コロナウイルス感染拡大に伴う安全対策として、米・欧州の全倉庫と傘下ホールフーズ店舗で従業員の体温測定を実施し、マスクを配布する計画を明らかにした。

■EUが新型コロナ対策案、労働時間短縮や農家などの資金繰り支援

欧州連合(EU)欧州委員会は2日、新型コロナウイルスによるEU経済への打撃を和らげるため、一連の支援策を打ち出した。労働時間の短縮策のほか、農業や漁業者の資金繰り支援策を含む。

■フィッチ、原油価格見通し引き下げ 20年は平均35ドル

格付け会社フィッチは、2020年と21年の石油価格見通しを引き下げた。新型コロナウイルスの感染拡大が短期的な世界経済見通しや原油需要を低下させ、供給過多につながるとした。

■タイ、全土に夜間外出禁止令 新型コロナ抑制

タイ政府は2日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向け、全土を対象に夜間外出禁止令を発令した。3日から無期限で、医療関係者などを除き午後10時から午前4時までの外出を禁止する。

■ロシア大統領、全土の休業期間を4月30日まで延長

ロシアのプーチン大統領は2日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向け、ロシア全土の休業期間を4月30日まで延長すると発表した。

■独経済、新型コロナで金融危機時超えるマイナス成長の恐れ=経済相

ドイツのアルトマイヤー経済相は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ドイツ経済は今年は2008─09年の世界的な金融危機時よりも大きく縮小する恐れがあるとの見解を示した。

■独自動車大手首脳、コロナ危機でメルケル首相らと緊急会議=報道

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)、BMWおよびダイムラーのトップが1日、メルケル首相と緊急電話会議を行い、新型コロナウイルスによる危機終息後の生産再開の方法について議論した。2日付のハンデルスブラット紙が報じた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正

ワールド

米国、コロンビア大統領に制裁 麻薬対策せずと非難

ワールド

再送-タイのシリキット王太后が93歳で死去、王室に

ワールド

再送-トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 4
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 5
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 6
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 7
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中