最新記事
パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(3日現在)

2020年4月3日(金)17時45分
ロイター

■米大統領、人工呼吸器製造支援を命令 国防生産法適用

トランプ米大統領は2日、大統領権限で非常時に企業活動を指示できる「国防生産法」に基づき、新型コロナウイルス感染患者の治療に不可欠な人工呼吸器を製造する企業に対する支援を命令した。

■伊の新型コロナ死者1.4万人、感染者11.5万人

イタリア当局は2日、新型コロナウイルス感染症による死者が760人増え、1万3915人に達したと発表した。死者数は前日の727人から増加した。

■米民主、大統領候補選出の党大会を8月に延期 新型コロナ影響で

米野党民主党は2日、同党の大統領候補を正式に指名する全国党大会の開催を当初予定されていた7月から8月に延期すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大で国民の生活が混乱しているほか、多くの州で予備選が延期されていることを理由に挙げた。

■GE、米エンジン部門で従業員の半数を一時帰休 新型コロナで

米ゼネラル・エレクトリック(GE)は2日、米国のエンジン組み立て・部品製造部門で従業員約半数の一時帰休を実施すると発表した。数千人規模の従業員に影響が及ぶ可能性がある。

■米、公共交通機関に250億ドルの支援金交付 新型コロナ対策で

トランプ米政権は2日、新型コロナウイルスの感染拡大によって深刻な影響を受けている公共交通機関に対し、総額250億ドルの緊急支援金を交付すると発表した。

■米GDP、第2四半期は7%超縮小見通し 失業率10%突破=CBO

米議会予算局(CBO)は2日公表した最新の経済見通しで、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって米国内総生産(GDP)が第2・四半期に7%超縮小すると予想した。米失業率も悪化し、10%を突破する見通し。

■世銀、途上国向け緊急融資19億ドルを承認 新型コロナ対策で

世界銀行は2日、新型コロナウイルスへの対応を目的とした発展途上国25カ国に対する総額19億ドルの緊急融資第1弾を承認したと発表した。他の40カ国に対する支援も迅速に進めているという。nL4N2BQ3Y6]

■雇用維持が景気回復の鍵、失業保険申請の急増「憂慮」=ミネアポリス連銀総裁

米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は2日、現時点でほぼ確実に景気後退(リセッション)入りしていると判断される中で、雇用の維持こそが景気回復の鍵になるという認識を示した。

■米ピッツバーグ大、新型コロナワクチンの効果確認 数カ月で臨床試験

世界中に感染が拡大している新型コロナウイルス「SARS─CoV2」に対するワクチンの開発が急ピッチで進められる中、米ピッツバーグ大学医学部の研究者は、開発中のワクチンに感染予防に役に立つ水準で免疫力を高める効果があることをマウスを使った動物実験で確認したと発表した。

■スペイン、コロナ死者が1万人突破 感染ペース鈍化で「光明」も

スペイン保健省は2日、新型コロナウイルスによる死者が1万人を超えたと発表した。1日で過去最多の950人が死亡した。

■EXCLUSIVE-英、最悪シナリオで新型コロナ死者5万人想定=関係筋

英政府は、新型コロナウイルスの拡大抑止に向けた自主的な隔離が守られない場合、国内の死者が最悪で5万人に達すると想定している。匿名の関係者が明らかにした。ただ、現時点では最悪の事態に向かってはいないという。

■新型コロナ対策の監視必要、超党派で特別委結成=ペロシ下院議長

米民主党のペロシ下院議長は2日、議会が承認した2兆ドル超の新型コロナウイルス経済対策を監視する超党派の特別委員会を結成すると発表した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、リオ・ティント株売却 資源採取産業から

ワールド

ドイツ外相の中国訪問延期、会談の調整つかず

ビジネス

ヘッジファンド、AI関連株投資が16年以来の高水準

ワールド

ロシア、米欧の新たな制裁を分析中 国益に沿って行動
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中