最新記事
感染症イギリスの新型コロナウイルス死者、公式データより15%多い可能性 高齢者施設などで

新型コロナウイルスによる英国の死者は、これまで公式統計で明らかにされているよりも実際には15%多い可能性がある。ロンドンで13日撮影(2020年 ロイター/Hannah McKay)
新型コロナウイルスによる英国の死者は、高齢者介護施設など、病院以外で死亡した人を含めた英国立統計局(ONS)のデータでみると、政府がこれまで発表した数よりも実際には多い可能性がある。
ONSによると、イングランドで4月3日までに5979人が「COVID━19(新型コロナウイルス感染症)」で死亡し、それが死亡証明書に記載されていた。これは保健サービス当局が公表した数よりも15%多い。
ハーバード大学の疫学専門の准教授、ビル・ハナジ氏はロイターに対して、毎晩ニュースで発表される国内の病院で死亡した人の数には、高齢者介護施設などで死亡した人が含まれていないため、実際の死亡者数ではないと説明した。
ONSデータとの比較でみると、イングランドとウェールズの病院での死者は、4月3日時点で実際よりも52%少ない。ただ、その1週間前の70%よりも差は縮小した。
それでも、最新の4月13日時点の死者数(1万2107人)は、病院以外で死亡した人を含めると、実際にはこれよりも数千人多い可能性がある。
*内容を追加しました。

【関連記事】
・韓国製PCR検査キットが新型コロナから世界を救う日
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
・英米メディアが絶賛、ニュージーランドが新型コロナウイルスを抑え込んでいる理由とは
・気味が悪いくらいそっくり......新型コロナを予言したウイルス映画が語ること

アマゾンに飛びます
2020年4月21日号(4月14日発売)は「日本人が知らない 休み方・休ませ方」特集。働き方改革は失敗だった? コロナ禍の在宅勤務が突き付ける課題。なぜ日本は休めない病なのか――。ほか「欧州封鎖解除は時期尚早」など新型コロナ関連記事も多数掲載。