最新記事

監視社会

ロシア、新型コロナウイルスで外出禁止の地域拡大 当局が市民の移動監視するシステム稼働へ

2020年3月31日(火)10時14分

ロシアで新型コロナウイルスの新規感染者が6日連続で最多を更新する中、少なくとも14の地域が部分的なロックダウン(都市封鎖)に踏み切った。モスクワで撮影(2020年 ロイター/Evgenia Novozhenina)

ロシアで新型コロナウイルスの新規感染者が6日連続で最多を更新する中、少なくとも14の地域が30日、部分的なロックダウン(都市封鎖)に踏み切った。

ミシュスチン首相が同国の80以上の地域に対し、外出禁止措置を検討するよう求めていた。

当局によると、国内の新型ウイルス感染者は302人増の1836人、死者は9人となった。

首都モスクワはすでに市民に自宅にとどまるよう指示している。

ミシュスチン首相は、こうした措置を全土で実施する必要があるとし、「各地域の指導者に対し、モスクワの状況に留意し、それぞれの地域で同様の措置を導入する可能性を検討するよう求める」と述べた。

プーチン大統領は国営テレビで各地域の指導者に対し、「机上ではなく実際に措置を実施しなければならない。例外はない」と強調した。

これを受け、カリーニングラード州やタタルスタン共和国のほか、フィンランドやノルウェーと国境を接するムルマンスク州、サンクトペテルブルク市など少なくとも14の地域が部分的なロックダウンに踏み切ったほか、チェチェン共和国など他の地域では入境禁止など独自の措置をとる動きも出ている。

モスクワでは、通勤や最寄の店舗での食料・医薬品の購入、緊急の治療、犬の散歩、ごみ出しのみに外出が制限されているが、ソビャニン市長は、市民の20%が命令を無視していると批判。その上で、当局が人の移動を管理できるIT(情報技術)システムが今週末までに利用可能になることを期待していると述べた。

[モスクワ ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・「コロナ失業」のリスクが最も高い業種は?
・「アメリカの新型コロナウイルス死者、20万人に上る可能性も」国立感染症研究所所長
・中国、感染しても無症状者は統計に反映せず 新型コロナウイルス感染爆発「第2波」の懸念


cover200407-02.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

解任後に自殺のロシア前運輸相、横領疑惑で捜査対象に

ビジネス

日産、米国でのEV生産計画を延期 税額控除廃止で計

ワールド

トランプ氏との会談、人質解放の取り組みなど協議=イ

ワールド

台湾、定例軍事演習「漢光」開始 司令部への攻撃を想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中