最新記事

韓国社会

韓国、新型コロナウイルス対策でも役立った個人情報公開 性犯罪者はネットで住所も丸裸

2020年3月23日(月)19時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

性犯罪の予防教育や緊急時の連絡先なども掲載

また、行政のホームページといえば堅苦しく難しい用語が並んでいるイメージだが、ここでは分り易くWEB漫画などで説明を描くなど工夫がみられる。

さらに「アルリムE」では犯罪者検索だけではなく、性犯罪の予防教育や緊急の場合の連絡先なども載っていて充実した内容となっており、友人や恋人にサイトの存在を教えあっているようだ。

このようにサイトの利用者が増え知名度も上がると、犯罪者側も長期間個人情報公開の恐怖心もあり、出来心の抑制にはなっていると思われる。

一部では時代にそぐわない部分も

一方で、「アルリムE」では全体が被害者イコール女性という認識を植え付けかねない箇所がいくつかある。確かに、このホームページサービスが開始されたのは2010年であり、韓国で「性暴力の被害者は女性だけではない」と言う法律が改正されたのは、その3年後の2013年6月だ。しかし今や性犯罪は性別では分けられない時代といえる。

さらに、もしも犯罪者も罪を償い、社会復帰しようとした場合でも過去が付きまとい、うまくいかない可能性がある。同様に犯罪者の家族も周りから白い目で見られることによる問題もある。

そして、検索した側も注意が必要だ。もしも検索した結果をキャプチャーしてSNSにアップするなど、共有してしまうと処罰される可能性がある。これは「児童・青少年の性保護に関する法律第55条(公開情報の悪用禁止)」により、「性犯罪歴は確認する目的にだけ使わなければならない」と決まっており、犯罪者の個人情報をシェアした場合、5年以下の懲役または5000万ウォン以下の罰金刑になる。

実際、2016年1月には未成年者性犯罪者のオンラインにアップした30代2人組と、6月にはアルリムEの犯罪者個人情報ページを撮影し友人に送った人が罰金刑に処されている。

いくら掲載期間があったとしても、一度掲載されてしまうとデジタルタトゥーとなってこの犯罪歴は一生消えることはない。ここまで徹底的に公開されると犯罪の抑制にはなっているかもしれない。さらに児童がいる家庭では犯罪に巻き込まれないよう予防もできる。

しかし、一番望ましいのは性犯罪がすべてなくなりこのようなHPの存在が必要なくなることだ。もしも、それが難しいのなら、加害者のプライバシー権利よりも被害防止を優先されるこの方法は良策なのかもしれない。

【関連記事】
・「ビザ無効で強制退去?」 新型コロナウイルス対策でも大もめの日韓両政府に巻き込まれた人びと
・韓国、新型コロナウイルスでデマニュースから隔離生活まで 天災もネタにするユーチューバーたち
・韓国、新型コロナ激震エンタメ界も BTS20万人ライブ中止、ファンがとった行動は──/a> 


20200331issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月31日号(3月24日発売)は「0歳からの教育 みんなで子育て」特集。赤ちゃんの心と体を育てる祖父母の育児参加/日韓中「孫育て」比較/おすすめの絵本とおもちゃ......。「『コロナ経済危機』に備えよ」など新型コロナウイルス関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中