最新記事
日本社会

新型コロナは日本の社会変革をうながす「黒船」なのか

2020年3月11日(水)16時30分
舞田敏彦(教育社会学者)

感染拡大のさなかでも、満員電車での通勤は続いているが…… Athit Perawongmetha-REUTERS

<感染対策によって、テレワーク、オンライン授業、遠隔医療といった社会変革が着実に実行されつつある>

新型コロナウイルスの感染拡大が懸念され、1つの場所に大勢の人が集まるのはよくないことから、全国の学校が休校し、コンサート等のイベントも軒並み中止となっている。東京オリンピック・パラリンピック中止の可能性も取り沙汰されている。

しかし、そんな中でも長時間にわたる満員電車での通勤は続けられている。狭い車両に多数の人が押し込められ、窓に顔を押し付けている様子は、海外の人にはクレイジーとしか思えない。感染症が懸念される現状では、なおさらだ。日本は感染症の広がりやすい社会なのではないか、と言われても仕方ないだろう。

こうした通勤地獄は都市部で多い。筆者が住んでいる神奈川県のデータを見ると、雇用労働者の片道通勤時間の中央値は48.8分で、全体の34.7%が60分(1時間)以上となっている。90分以上の長時間通勤者も9.0%いる(総務省『住宅土地統計』2018年)。

県よりも細かく区市町村別に見ると、もっと高い数値も出てくる。<図1>は、首都圏(1都3県)の区市町村の中央値を地図に落としたものだ。データが得られる211区市町村を、4つの階級で塗り分けている。

data200311-chart01.png

東京都心に白色があり、郊外に行くほど色が濃くなっていく。小学校の社会科で習った「ドーナツ化現象」の模様が見事に描かれている。

最も高いのは神奈川県逗子市(62.4分)で、2位は横浜市青葉区(61.2分)、3位は千葉県我孫子市(60.9分)だ。逗子市では過半数が1時間以上で、2割が90分以上となっている。三浦半島の付け根から東京都心までだと、これくらいはかかるのだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中