最新記事

BOOKS

性風俗で働く地方都市シングルマザーの意外な実態

2020年3月3日(火)16時15分
印南敦史(作家、書評家)

言うまでもなく、少子高齢化に伴う人口減少は、政治・経済・文化・テクノロジーなどあらゆる分野に影響を与える。しかし地方都市の場合、現実はさらにシビアなものになる。

人口減少によって企業の存続や自治体運営が困難になる可能性も大きく、だとすれば生活自体が成り立たなくなる可能性も大いにあるのではないか。また一方で、結婚・妊娠・出産・育児に関連するハラスメントも社会問題化している。

そうしたバックグラウンドを踏まえたうえで、本書では人口約80万人の政令指定都市(県庁所在地)であるS市を舞台に、そこで生きるシングルマザーの実態を明らかにしているのである。

例えば第一章で紹介されている辻彩さん(26歳)は、高校中退後にキャバクラで働き始めたものの、20歳のときに妊娠が発覚。相手は同じ店のボーイだったが、著しく経済力がなかったため、未婚で産み育てることを決意した。

無責任な言い方をすれば、ありそうな話である。しかし、だとしても、地方都市のキャバクラにはその場所ならではの深刻な問題があるようだ。人口減少と中心繁華街衰退のあおりを受け、もはや稼げる仕事ではなくなってきているということだ。

その結果、彩さんのようにデリヘルの仕事を始める人も少なくないのである。しかもその働き方も、一般的なイメージとは異なっている。


「これまでは昼間にアパレルの仕事も兼業していたんですが、今はデリヘル一本です。女性向けのリラクゼーションの仕事に興味があって、働きながら資格を取りたいと考えています。
 最初は勤めながら資格を取得していき、三〇歳頃には独立したい。そのためにはお金が必要なので、今働いて貯めておきたい。来年の春には、昼の仕事を再開したいと考えています。
 元々は昼の仕事が中心で、デリの仕事は週二回程度でした。デリ一本にしてから、先月の収入は四六万円でした。お店のホームページのアクセス数がよかった時期ですね。週五〜六回、一〇~一七時の出勤、稼いだお金は貯金しています。
 以前は夜の時間帯も出勤していたんですが、子どももいるし、自分の身体にも負担がかかるので、今は出ていません。(44ページより)

風俗で働くシングルマザーに対するイメージは、「夜間保育に子どもを預けて、夜の繁華街で働いているんだろう」というように偏りがちだ。

しかしそれは誤りで、実際は彩さんのように子どもを朝保育園に預け、10〜17時の間に働き、18時には子どもを保育園に迎えに行って帰宅するという女性のほうが多数派なのだそうだ。だとすれば、表面的な生活リズムに関しては一般の女性と変わりないことになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中