最新記事

新型コロナウイルス

「アメリカの医療システムは新型コロナの津波に呑み込まれる」(ニューヨーク州知事)

New York Governor Warns Health Care System Will Be Overwhelmed By COVID-19

2020年3月17日(火)17時30分
ジェイソン・レモン

新型コロナ対策について記者会見をしたニューヨークのクオモ州知事(中央、3月2日)  Andrew Kelly- REUTERS

<新型コロナウイルスに対する備えが最も脆弱なのは、これから感染拡大を迎えるアメリカかもしれない。医療崩壊が迫っているとの訴えにも、トランプはやる気なし>

米ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は3月16日、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)により、アメリカで「医療崩壊」が起こる可能性があると警告した。ウイルスの感染拡大で「大惨事が迫っている」可能性があり、この問題を緩和するための「対策強化」を連邦政府に求めた。

ニューヨークは州も市もすでに非常事態を宣言し、ニューヨーク市ではすべての学校、レストラン、バー、クラブに閉鎖命令が出されている。3月16日朝にCNNのインタビューに応えたクオモは、アメリカの医療システムは、新型コロナウイルスを迎え撃つには圧倒的に力不足だと訴えた。裕福なニューヨーク州でさえ、集中治療室もベッドも病院そのものが足りない、今後数週間で新たな病院を建設するリソースもない。今ある病院に、詰め込めるだけベッドを詰め込むしかない、そんな状況だという。クオモは、アメリカ陸軍の工兵部隊の出動が必要だとも言っている。

「アメリカは新型コロナウイルスの対応で出遅れた」と、クオモは言う。「中国で昨年11月に新型コロナウイルスが発生したことはわかっていたのに、今になって虚を突かれ、後手後手に回っている」

「新型コロナウイルスの脅威は、われわれの医療システムを圧倒している。医療崩壊が起きるだろう」と、クオモは述べた。「連邦政府は取り組みを強化しなくてはならない」「私たちの前には大惨事が迫っている。病院システムに感染拡大の津波が押し寄せれば、われわれは対処できない」

検査キットが足りない?

アメリカではニューヨーク州に限らず多くの州が非常事態を宣言している。ドナルド・トランプ米大統領も3月13日に国家非常事態を宣言した。だがアメリカは、いまだに新型ウイルスの検査キットも満足にそろえることができず、いったい感染者がどこにどのくらいいるかを把握するのにも程遠いありさまだ。

アメリカ全体でこれまでに感染が確認されたケースは約4500人だが、実際の感染者数はそれよりはるかに多いと専門家は見ている。たとえばオハイオ州当局は3月12日、感染者数は同州だけでも10万人を超えるという見解を明らかにした。

トランプの新型ウイルス対応は、保健当局や科学者、民主党議員などからの激しい批判にさらされている。問題の発生当初に「ウイルスなど民主党のデマだ」「こんなものはすぐに消えてなくなる」など、新型コロナウイルスの脅威を過少評価し、対策を取ろうとしなかったためだ。クルーズ船「グランド・プリンセス」で感染者が出た際には、乗客をカリフォルニア州沖に停泊させた船内に引き留めて、アメリカでの感染者数が実際よりも少なく見えるようにしたいと語っていた。

<参考記事>新型コロナ「不都合な真実」をあなたは受け入れられるか
<参考記事>トランプ、ドイツ社のワクチン独占を画策?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月CB消費者信頼感指数97.4に低下、雇用・所

ビジネス

アップル、9月9日に秋のイベント 超薄型iPhon

ワールド

クックFRB理事、トランプ氏による解任巡り提訴へ 

ワールド

イーライリリーの経口肥満症薬、2型糖尿病患者で体重
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中