最新記事

感染症

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(24日現在)

2020年3月24日(火)15時47分

■SEC、登録ファンドに柔軟な借り入れを容認

米証券取引委員会(SEC)は23日、新型コロナウイルスの感染拡大で悪影響を受けた登録ファンドに対し、柔軟な借り入れや貸し付け契約の締結を一時的に認めると表明した。

■米上院の経済対策協議に進展、24日にも採決の可能性

米国のムニューシン財務長官と民主党のシューマー上院院内総務は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する2兆ドル規模の経済対策について、23日は合意に達しなかったが、進展はあったと述べた。

■ブラジル大統領、企業に賃金支払い停止認める緊急命令を撤回

ブラジルのボルソナロ大統領は23日、新型コロナウイルス感染拡大が広がる中で、企業が従業員への賃金支払いを一時停止するのを認める緊急命令の撤回を迫られた。

■中国本土、新型コロナ新規感染者が前日の倍に 帰国者の感染が後絶たず

中国国家衛生健康委員会の発表によると、中国本土で23日に新たに確認された新型コロナウイルス感染者は前日の倍となる78人だった。主に海外からの帰国者で、新規感染者が最近ゼロに抑えられていた都市や省で感染が再び拡大するリスクが高まった。

■豪の新型コロナ感染者1886人に、NSW州では1日当たりの最多記録

オーストラリア当局は24日、同国内の新型コロナウイルス感染者数が累計で1886人に達したと発表した。このうち人口が最も多いニューサウスウェールズ(NSW)州では一晩で149人増え、1日当たりの増加数としてはこれまでで最多となった。

■米ボーイング、ワシントン州での生産を2週間停止 新型コロナ対策

米航空機大手ボーイングは23日、新型コロナウイルス感染拡大への対策として、ワシントン州シアトルにある工場の操業を3月25日から14日間停止すると発表した。同工場では双通路型機を生産している。

■新興国ドル建て債、1年以内に340億ドル償還必要=ゴールドマン

新興国が今後1年以内に償還しなければならないドル建て債は総額約340億ドルで、特にバーレーンとエクアドルが返済面で厳しい立場に置かれている――。ゴールドマン・サックスは22日公表したノートで、こうした分析を明らかにした。

■中国北京市、海外からの入国者の検疫をさらに強化=北京日報

北京市政府は、新型コロナウイルス感染拡大リスクを最小限に抑えるため、海外からの入国者に対する検疫の規則を一段と厳格化した。同市共産党委員会の機関紙、北京日報が24日に報じた。

■米加州、病床5万床を追加で確保する必要 新型コロナで=知事

米カリフォルニア州のニューサム知事は23日、新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、患者を受け入れる病床が追加で5万床必要になっていると述べた。コンピューターでモデル化して推計を出した。

■米民主バイデン氏、新型コロナで影薄く 資金集めにも影響不可避

米大統領選の民主党候補指名で優位を固めつつあるバイデン前副大統領は、選挙活動拠点にテレビスタジオを設けて国民に直接語り掛ける戦略を開始したが、新型コロナウイルス危機で今のところ注目を集めるには至っていない。

■GEの航空機エンジン部門、米国内で10%人員削減へ

米ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下の航空機エンジン部門、GEアビエーションは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、米国内の従業員約10%を削減する。ラリー・カルプ最高経営責任者(CEO)が23日、従業員に送付した書簡で明らかになった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナと真剣な協議の用意=外務次官

ワールド

トランプ氏とサウジ皇太子、戦略的経済連携協定に署名

ワールド

米政権のウィットコフ・ケロッグ特使、15日にトルコ

ワールド

プーチン氏との直接会談が和平への唯一の道、ゼレンス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中