最新記事

新型コロナウイルス

WHO「新型コロナウイルスの抗ウイルス薬、数週間以内に臨床試験結果」

2020年2月13日(木)09時05分

 2月12日、世界保健機関(WHO)の研究フォーラムで共同議長を務めたマリーポール・キニー氏は、新型コロナウイルスについて、中国の科学者が2つの抗ウイルス薬の治験を行っており、数週間以内に予備的な臨床試験の結果が出るとの見通しを示した。11日スイスで撮影。(REUTERS/Denis Balibouse)

世界保健機関(WHO)の研究フォーラムで共同議長を務めたマリーポール・キニー氏は12日、新型コロナウイルスについて、中国の科学者が2つの抗ウイルス薬の治験を行っており、数週間以内に予備的な臨床試験の結果が出るとの見通しを示した。

キニー氏は元WHOのウイルス学者。2日間にわたってスイスのジュネーブで科学者・研究者300人以上を集めた非公開の研究フォーラムを開催し、共同議長を務めた。中国や台湾の学者もオンラインでフォーラムに参加したという。

同氏は会見で「すべての臨床試験を同じ基準で行い、同じ結果が出るよう、現在、手続きの定義を進めているが、中国の学者が強い関心を示している」と発言。

正確な人数はわからないものの、かなりの数の患者が、すでに抗ウイルス薬「リトナビル」と「ロピナビル」を併用投与されているという。

同氏は「この療法に効果があれば素晴らしい。この薬はHIV治療薬としてジェネリック製剤が開発されており、明らかに入手可能だ」と述べた。

このHIVの併用療法は米製薬大手アッヴィが「カレトラ配合錠」として販売している。

同氏によると、この治療法に効果があるかは現時点でわかっておらず「数日もしくは数週間待つ必要がある」という。

また中国国営の研究所は先週、米製薬大手ギリアド・サイエンシズのエボラ出血熱の治験薬「レムデシビル」を新型コロナウイルスの治療薬として利用する特許を出願した。

同氏は「患者へのレムデシビルの投与も非常に近い時期に始まる。レムデシビルはエボラ出血熱にはあまり効果がなかったが、エボラウイルスとコロナウイルスは別物で、効果が期待できる可能性がある」とした上で「良い兆候がみられるかどうかを確認するには数週間待つ必要がある」と述べた。



ロイター


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのAI最先端半導体「他国に

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中