最新記事

アイルランド

シン・フェイン「勝利」で見えてきた南北アイルランド統一の現実味

The End of the Irish Political Duopoly

2020年2月20日(木)19時40分
コルム・クイン(ジャーナリスト)

選挙結果を受けて、躍進に沸くマクドナルド(前列中央)と支持者 CHARLES MCQUILLAN/GETTY IMAGES

<歴史的なアイルランド総選挙の結果が示した2大政党制の終わり――混迷する組閣の行方と南北統一の現実味を占えば>

シナーズ・テイク・イット・オール──アイルランドのタブロイド紙は1面に、左派の民族主義政党シン・フェイン党の党員・支持者を意味するスラングと、「勝者総取り」を意味する慣用句をかけた見出しを掲げた。アイルランド総選挙の衝撃的な結果が、明らかになりつつあるさなかのことだった。

2月8日に行われた総選挙では、アイルランドの有権者にとって、北アイルランド問題が絡むブレグジット(イギリスのEU離脱)は重要な争点ではなかった。彼らがはるかに重視したのは、住宅や医療制度をめぐる危機のほうだ。

アイルランドは「もう2大政党制ではない」── シン・フェインのメアリー・ルー・マクドナルド党首のこの言葉を否定するのは難しい。

現在のアイルランド共和国の基となるアイルランド自由国が成立したのは1922年。以来、この国の選挙では毎回、いずれも中道の共和党と統一アイルランド党のどちらかが勝利してきた。単純に言えば、アイルランド島が南北に分割されてからほぼ100年、今回の総選挙のような事態は起きたことがなかったのだ。

だが今回、現在の与党・統一アイルランド党の議席数は1948年以降で最低に沈み、第3党となった。レオ・バラッカー首相は党首辞任の圧力に直面するだろう。2大政党制への支持が下降気味なことは、しばらく前から選挙結果に示されており、両党の得票率は合計約43%と過去最低だった。

統一アイルランド党と同様、独立戦争(1919~21年)後に結成された共和党は綱領もライバルと酷似しているが、2008年の金融危機時に政権の座にあったため、今も国民の信頼回復に苦慮している。

2011年の総選挙では、共和党の得票率はわずか17.5%で、51議席を失った。今回の得票率は22.2%。議席数で第1党になったとはいえ、シン・フェインにわずか1議席差に迫られた。

連立交渉は問題だらけ

シン・フェインは得票率24.5%を獲得し、アイルランド政治の歴史を塗り替えた。それでも有権者の支持は各政党に分裂しており、同党の明確な勝利とは言い切れない。

統一アイルランド党、共和党、シン・フェインの議席数はそれぞれ35議席、38議席、37議席。閣外協力という道を選択しないなら、議会の半数である80議席という数字を上回って政権を樹立できるかどうかは各政党の交渉次第だ。

今回6議席を得た労働党のブレンダン・ハウリン党首に、マクドナルドが早い時点で接触を図ったと報じられ、当初はシン・フェイン主導の左派連立政権誕生に向けた協議が進行するかと思われた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英CPI、9月は前年比+3.8%で横ばい 予想下回

ビジネス

午後3時のドルは151円後半、1週間ぶり高値圏で売

ワールド

米カタール、EUの持続可能性ルールに懸念 LNG輸

ワールド

豪・NZで異常熱波、山火事相次ぐ シドニーは春に4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中